- 2013-12-16 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
穂の香 あざみ野
あざみ野にあるパン屋さん、穂の香。
食べログでペット可と知って初めて行ってみたのですが、店内が狭いこともあり人で混み込み!
人気のパン屋さんなのですね(@_@;)
シュウトーレンが欲しかったのに既に売り切れ。
昼過ぎに行ってるんだから、そりゃそーか。
それでも、おしゃれなお惣菜パンがいっぱい。おいしそー。
おまけに注文を受けてから作るホットサンドが3種類。
このときは、煮込みハンバーグのピタサンド、BLCTサンド、BLTサンド。
煮込みハンバーグのピタサンド、BLCTサンドを頼んでみました。
お店で食事する場合、飲み物を1人1つオーダーしなければいけません。
飲み物にはスープも含まれるので、我々はスープ。
その日のスープは、コーンスープ、野菜と豆のスープの2種。スープは550円。
ちょっとお高めですね。
半分スープ&半分飲み物&サラダのセットもありました。セットは660円。
寒いのでスープ単品にしましたが、暖かい季節はこれも良さそう。
座席は店内にもあるのですが、犬同伴可能なのはテラス席のみ。
というか多分店内犬連れ不可かも?
誰も犬連れがいなかったので分かりませんが。
車にいちごを置いて、パンを買ってからテラス席にいちごをつれてきました。
私たちが行った時、テラスにはテーブル1つにイスが1つ。ブランケットが一応1つ置いてある。
こちらはいちご&いちごパパママの2人+1匹。座席が足りない(ーー;)
いやいやいちごとご飯を食べるためなら立ち食いも厭わない!と、
「犬連れでテラス席で食べたいんですけど~。」
と言ったところ
「わかりました。お食事はテラス席にお運びします。」
とのこと。
テラスで待ってると、店員さんがイスをもう一つ持ってきてくれるではありませんか!
良い人やー。
しかもブランケットが予想以上にぬくい!
うちも冬のテラス席対策にブランケット持参しようかな。
店内を見つめるいちご。

クリスマスの飾り付けが素敵です。
しばらくするとホットサンドにスープにお水と一口ラスクをつけて、店員さんが運んできてくれました。
おおーどれも美味しいー!スープが特に!
テラス席はお店の出入り口横。
特に何も柵も無いので迷惑かけないように、いちごをコンパクトに座席の間へ。

このお店の駐車場はお店横にありますが
1000円以上購入した場合、近くのコインパーキングのサービス券も発行しているみたいでした。多分。
詳しくはレジにあるポップ参照で(^^;ゞ
食べログでペット可と知って初めて行ってみたのですが、店内が狭いこともあり人で混み込み!
人気のパン屋さんなのですね(@_@;)
シュウトーレンが欲しかったのに既に売り切れ。
昼過ぎに行ってるんだから、そりゃそーか。
それでも、おしゃれなお惣菜パンがいっぱい。おいしそー。
おまけに注文を受けてから作るホットサンドが3種類。
このときは、煮込みハンバーグのピタサンド、BLCTサンド、BLTサンド。
煮込みハンバーグのピタサンド、BLCTサンドを頼んでみました。
お店で食事する場合、飲み物を1人1つオーダーしなければいけません。
飲み物にはスープも含まれるので、我々はスープ。
その日のスープは、コーンスープ、野菜と豆のスープの2種。スープは550円。
ちょっとお高めですね。
半分スープ&半分飲み物&サラダのセットもありました。セットは660円。
寒いのでスープ単品にしましたが、暖かい季節はこれも良さそう。
座席は店内にもあるのですが、犬同伴可能なのはテラス席のみ。
というか多分店内犬連れ不可かも?
誰も犬連れがいなかったので分かりませんが。
車にいちごを置いて、パンを買ってからテラス席にいちごをつれてきました。
私たちが行った時、テラスにはテーブル1つにイスが1つ。ブランケットが一応1つ置いてある。
こちらはいちご&いちごパパママの2人+1匹。座席が足りない(ーー;)
いやいやいちごとご飯を食べるためなら立ち食いも厭わない!と、
「犬連れでテラス席で食べたいんですけど~。」
と言ったところ
「わかりました。お食事はテラス席にお運びします。」
とのこと。
テラスで待ってると、店員さんがイスをもう一つ持ってきてくれるではありませんか!
良い人やー。
しかもブランケットが予想以上にぬくい!
うちも冬のテラス席対策にブランケット持参しようかな。
店内を見つめるいちご。

クリスマスの飾り付けが素敵です。
しばらくするとホットサンドにスープにお水と一口ラスクをつけて、店員さんが運んできてくれました。
おおーどれも美味しいー!スープが特に!
テラス席はお店の出入り口横。
特に何も柵も無いので迷惑かけないように、いちごをコンパクトに座席の間へ。

このお店の駐車場はお店横にありますが
1000円以上購入した場合、近くのコインパーキングのサービス券も発行しているみたいでした。多分。
詳しくはレジにあるポップ参照で(^^;ゞ
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット