fc2ブログ

Pet博2014 in 横浜 ①

1月11日~13日にパシフィコ横浜で行われたペット搏。
いちごも行ってきました。
前売り大人1人1000円。ペット無料。
ちなみにこのチケット、使用できるのはどうやら1日間。
3日行きたいなら3000円です。
高っ!
だってブースの商品結構高いのも多いし(ーー;)
ご飯も屋台価格。
3日間通しならまだしも。
それともどうせ1日しか来ないだろって考えなのかな?

そんなお食事ブースはこちら。
ペット搏 食事コーナー
何だかんだ言いつつほぼ全店舗制覇。
売り子さんたちはお昼には完売しちゃいますー
と言ってましたがお昼で完売してたところは無かったので
急ぐ必要無いと思われます。
人気あったのはラーメンとフライドポテト。
手軽ですもんね。
鯖寿司は醤油が無いので注意。
醤油無しでもイケるくらいには美味しかったのでもりもり食べましたが。
牛タン串はちょっと厚めな牛タン3枚で1000円。高いよ。
甘味でおだんごの串も。
6本以上買うと1本サービスだか30円オフだかやってました。
そのせいで結構みなさんまとめ買い。

テーブルに座ったら、横の方が猫に首輪して連れてきてました。
場内を見渡すと他にも猫連れが。
猫も慣れたもんです。

11時からは鳥のサーカス。
有名なインコ・オウム専門店コンパマルプレゼンツ。
ペットは犬だけじゃないのです。
鳥のサーカス 芸中
鳥が見えづらいのですがテーブルの上で隠し芸大会みたいなことしてます。
ボールを運んだり、くるりと回ってみたり。
芸達者な子はおみくじをお客さんに手渡したり
人の言葉に上手にお返事したり。

写真ではお客さんがいなくてがらーんみたいに見えますが
実際は後ろに立ち見の方も結構いたのですよ。
つまりステージ前の席を荷物置き場として活用してる方々がいたのです。
しかもちょいちょい戻ってくるためステージを横切ります。
会場アナウンスで
「座席に荷物を置くのはおやめください。」
的なことを言われてもお構いなし。
マナー悪っ(-"-)

こちらがショーに出演してた鳥。
鳥サーカス軍団
本当はまだまだいます。うまく撮れなかった。

ショーが終わったら一緒に記念撮影も。
鳥サーカス 記念撮影
初対面の人にもお利口さんな子揃いです。

コンパマルは常設ブースもあり。
(多分)20羽くらいの鳥さんが展示されてます。
100円でヒマワリの種を好きな鳥さんにあげることも可能(*^^)v
早速あげてみました♪
みんな器用にクチバシで殻を剥いて中身食べてました。

そして無料で触れ合える鳥さんも。
ショーにも出演したモモイロインコ
セキセイインコ
…後のインコは名前が良く分からない(ーー;)

売り場のブースは圧倒的に犬関係が多い。
猫用品は少々あり。
鳥関係のグッズはコンパマルさんが出してましたが少なめ。
他には乗馬&アルパカと記念写真コーナー(1回500円)。
そして小動物触れ合いコーナー。

すんごいぶれてますがヒヨコ。
ひよこ

羊。1番臭かった。(それでも家畜としてはかなり臭い少なめでしたが)
羊

ヤギ。
小動物コーナー
他にもミニブタ、レース鳩、モルモット、うさぎ
リクガメ、蛇、ミーアキャット、フクロウ
マウス、長毛のゴールデンハムスターも。

ミニブタは触ると犬並みに喜んでくれました。
かわいい。
羊はエサをあげるとかなり寄ってくる。
マウスも起きてるときは積極的に寄ってきてくれます。
モルモットはエサこそ喜ぶけど抱っこは嫌がる(^_^;)

触れ合いするには1人500円。
犬は入れないのでいちごパパ・ママ交代で犬番しつつ入場。
会場に犬を預かってくれるサービスは一切ないので
1人で犬を連れて来た方が色々楽しむのは結構難しいかも。
乗馬も犬禁止なのに預かってもらえる場所無いし。
ここら辺改善の余地ありかと。

会場をぶらぶらしてるとモモンガ&犬連れの方が。
モモンガ見せていただきました(#^.^#)
モモンガ可愛かった―☆

会場には犬連れたくさんで、猫連れの方は少々数人いましたが
犬猫以外の小動物を連れてる方はモモンガ連れの方以外見なかった。
犬関係のブースがほとんどで、猫と鳥が各1か所、
他のペット向けのものは無かったからなあ。
ペット搏というよりほとんど犬搏。

長くなってきたので、犬関係のブースの話はまた明日。




スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR