- 2020-01-21 :
- 怪我、病気
子宮蓄膿症 かかったお金
すっかり元気に甘ったれて玄関を引っ掻き回すぶーちゃん。

手術後はおしっこをちぶり散らかしておりましたが
それもいつのまにか治りました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今回は子宮蓄膿症の手術でかかったお金の話。
ぶーちゃんの手術費用は40万ほどでした(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
ただしアニコムの3割自己負担に入っているぶーちゃん。
おかげで70%オフ..
とはいきません!!
手術や入院は3割自己負担とは別規定があります(T_T)
というわけで自己負担金額は約20万。
そしてアニコムの場合入院1日につき1万円出ました。
ぶーちゃんの場合基本の入院費は1日5000円だったものの
水が飲めないせいで打った点滴が1日1万円かかったりしたもので
実質とんとんかちょっと足が出る計算に。
獣医さんのお話では「避妊手術をしなかった女の子が子宮蓄膿症なる割合は体感8割」とのことでした。
無事に成功したものの
お金も労力もとんでもなくかかったので
避妊手術を考えてる方の参考になればと思います。

手術後はおしっこをちぶり散らかしておりましたが
それもいつのまにか治りました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今回は子宮蓄膿症の手術でかかったお金の話。
ぶーちゃんの手術費用は40万ほどでした(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
ただしアニコムの3割自己負担に入っているぶーちゃん。
おかげで70%オフ..
とはいきません!!
手術や入院は3割自己負担とは別規定があります(T_T)
というわけで自己負担金額は約20万。
そしてアニコムの場合入院1日につき1万円出ました。
ぶーちゃんの場合基本の入院費は1日5000円だったものの
水が飲めないせいで打った点滴が1日1万円かかったりしたもので
実質とんとんかちょっと足が出る計算に。
獣医さんのお話では「避妊手術をしなかった女の子が子宮蓄膿症なる割合は体感8割」とのことでした。
無事に成功したものの
お金も労力もとんでもなくかかったので
避妊手術を考えてる方の参考になればと思います。
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット