- 2019-05-20 :
- おうち
カリスマ訓練士・藤井聡のひとり暮らし&共働き家庭の犬がみるみるうちに留守番上手に / 藤井 聡
少し古い本なのですがこんな本を読みました(*゚ェ゚*)
一人暮らしや共働き家庭で犬を飼いたい人にはたまらないタイトル..
しかし読めばわかるのですがそんな魔法なぞ存在しません○| ̄|_
この本では10時間のお留守番を強いられるなぞ
良い状態ではない
と明言しています
解決方法としては
ペットシッターや近所の人に留守中の排泄や食事だけでもお願いする
正直
それができるならこんな本買ってないやい!!
という方が多そうな..Σ(´Д`*)
しかもこの本では
休日だからといって犬をかまいすぎるのはよくない
平日とギャップがあると犬の不安が強くなってしまう
と。
休日しか犬にデレデレできない
平日激務な人(1人にしろ夫婦にしろ)はそもそも無理
完全に想定外Σ(ω |||)
そして最後の読者ページを見て知る..
ここで想定されてる共働きとは子供がいる!
そりゃあ子供のいない共働きよりは
家に人がいる時間が長いだろう..Σ(´Д`*)
ただのしつけ本としてはなかなか参考になる部分もありました
(やっぱり10時間は長すぎるんだなあとか再確認)
一人暮らしや共働き家庭で犬を飼いたい人にはたまらないタイトル..
しかし読めばわかるのですがそんな魔法なぞ存在しません○| ̄|_
この本では10時間のお留守番を強いられるなぞ
良い状態ではない
と明言しています
解決方法としては
ペットシッターや近所の人に留守中の排泄や食事だけでもお願いする
正直
それができるならこんな本買ってないやい!!
という方が多そうな..Σ(´Д`*)
しかもこの本では
休日だからといって犬をかまいすぎるのはよくない
平日とギャップがあると犬の不安が強くなってしまう
と。
休日しか犬にデレデレできない
平日激務な人(1人にしろ夫婦にしろ)はそもそも無理
完全に想定外Σ(ω |||)
そして最後の読者ページを見て知る..
ここで想定されてる共働きとは子供がいる!
そりゃあ子供のいない共働きよりは
家に人がいる時間が長いだろう..Σ(´Д`*)
ただのしつけ本としてはなかなか参考になる部分もありました
(やっぱり10時間は長すぎるんだなあとか再確認)
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット