fc2ブログ

伊豆の旅③ ファームガーデンホテル

泊まったのは修善寺から車で20分。
三津にあるファームガーデンホテル。
ファームガーデンホテル看板
真っ暗な夜道の中明るくライトアップされてる看板。
分かりやすい。

実は本当は修善寺の温泉旅館「絆」に泊まってみたかったのですが
満室で無理でした(-.-)
空室でも1人1泊2食付き3万なので高くて泊まらないかもですが。

ここはファームガーデンロビー。
フロント
館内はリードを付けてれば犬も普通に歩いてOK。
共用部はほとんど暖房が効いてません。
うっかり上着は脱がない方がいいでしょう。

オーナーが陶芸家らしく
ファームガーデンホテル
陶芸作品が飾られてました。

ロビーをちょっと見てたら散歩から帰ってきた柴犬と遭遇。
飼い主さんとちょっとお話しました(^^)
最近家族同様に大切に飼われてる和犬多いですよね~。
見てて微笑ましくなります。

声が聞こえただけですが、すごいワンワン吠えてる犬もいました(゜o゜)
みんな犬連れなのね~。
ホテルの構造的にお泊り初めての犬も安心かも(*^^)v
ロビーがレストランなどと直結してると
どうしても他の人や犬と接触する機会が増えてしまいますが
ここはほぼロビーのみでレストランは階の違う別エリアなので
他の人や犬と顔を合わせず部屋へ直行も可能。

お部屋はなんだかマリンな部屋でした。
ベッド
広々してます。
お風呂も広々してて寒いくらい(^_^;)
部屋は自分でエアコンをガンガンつければ問題なく暖かかった。

人間のアメニティは充実してます。
歯ブラシ、寝巻、石鹸、シャンプー類、ドライヤーはもちろん
洗顔用ソープ、化粧水、乳液、くるくるドライヤーまでも完備。
逆に犬用品は全く無いので必要なものは全て用意しておきましょう。
どうせ犬用品は余分なくらい一式持ち歩く心配性な我が家には問題無し。

寝る前にもう一度散歩してトイレを済ませます。

リードフックなどはありませんが
いちごが手の届く範囲で物が置かれてないのでフリーのまま就寝。
いつもはおうちでもよそでもケージで寝かせますが
いちごのケージは大きくて邪魔なのでできれば使いたくないのです(-"-)
いちごは少々うろうろしてましたが、ベッドには上ってこず粗相もなく。
良かった―(#^.^#)

朝ごはんは和洋折衷。
朝食会場は多分犬同伴禁止?
バイキング形式です。
豪華な品揃えではありませんでしたが
サラダの野菜は全てここのホテルの畑から採れたもの。
お味噌汁の生シイタケもここで栽培したもの。
そういえば駐車場付近に丸太がいっぱい立てかけてあった。
シイタケだったのかー。
というわけでこれがなかなか楽しめます。

ただ朝食会場もロビー同様寒いので外に出るくらいのつもりで着こんでおいて損なし。

そして朝のプチ散歩。
どうせこの後も散歩するってことでトイレ済ます程度で。

朝散歩中の黒ラブちゃんを見かけました。
犬同伴の宿だとみんな朝も夕方も散歩散歩。
寒くても散歩のモチベーションが上がります!(^^)!

伊豆の旅④に続く。





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR