fc2ブログ

伊豆の旅① 沼津

いちごと旅行に行きたい。
犬と旅行しやすいところを検討した結果、伊豆に決定。
テレ東の「ポチたま」でも伊豆高原と修善寺に行ってたし。

東名高速で伊豆半島を目指す。

途中鮎沢PAで一休み。
鮎沢pa
いちごは車で酔ったこともおもらししたこともありませんが
一応人間の休憩も兼ねて1~2時間に1回車から出してリフレッシュさせます。

本当は足柄SAでドッグランに寄りたかったのですが、混雑してたため断念。
鮎沢PAも上りならドッグランあるらしいのですが
下りにはないので普通の芝生エリアをちょこっと歩く。
楽しそうだったので案外リフレッシュしたみたい(*^^)v

朝ごはん目当てに沼津の魚市場へ。
丸天
市場広っ!
人多っ!
いままで見た中で1番広い市場の7倍の広さです、体感(゜o゜)
寒いのに人も多くて、犬の散歩してる人もちらほら。
大型犬はいちごだけでしたが。
道がある程度確保されてるので犬連れでもそんなに迷惑にはならないと思います。
テラス席なら犬可の飲食店もあります。

私はいちごと歩きながら食べられるものを。
マンボウ腸
マンボウの腸。
食べたお味は確かにホルモンな触感と味わいなのに魚でした。
まずくはないけど美味ってより珍味です。

散歩してると駐輪中のバイクにいちごが近づいてく。
キレイにしてるバイクを汚さないよう
「ダメ!」
と言いながら歩きましたが
ライダーさんは
「かわいいね~。」
と言ってくださいました(^^ゞ
沼津は犬にフレンドリーで楽しいなあ。

海に到着。
沼津漁港
奥に見えるのは富士山。
遊覧船もやってました。

ファミリーマート沼津下香貫店に寄り道。
沼津一休み
ここのファミマにもリードフック。
ただリードフックの直近に灰皿スタンドが(+o+)
危なくないのかな?
あ、でも喫煙者で愛犬家のお散歩コースには最適?(笑)

沼津の市場は犬と行くと店内で買い物もできないし
ほとんど散歩するだけってかんじになっちゃいましたが
犬に対して優しいムードがあるので
市場を横目に散歩するだけでも良ければ楽しい場所ですね(^^)

次は修善寺に向かいましたが、長いのでまた明日。





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR