- 2014-01-06 :
- おうち
犬の庭のトイレ事情
いちごのトイレは基本庭です。
本当は家の中でトイレトレーをしつけたいのですが
いちごはトイレトレーなどお尻の下にシート的なものを置くと
わざわざそこからお尻をずらしてトイレします((+_+))
庭でうんこした場合は取って人間のトイレに流して終了ですが、おしっこは水で流すくらい。
そこで気になるのは臭い。
住宅街なので近隣の迷惑にならないようにせねば。
よって我が家では庭全面にゼオライトをまいてます。
庭が広い場合は庭の一部分のみを犬トイレコーナーにしている家もあると思いますが
我が家の庭は所謂猫の額ってレベルの狭さの家なんで区分けするほど広さも無く。
たっぷりまいてますが、いちごが庭で走ればすぐ黒い普通の土が露出するので
1ヶ月もすれば黒土部分が半分くらいになります。
これが消臭効果にとっても優れてます!
私がこれを知ったのは札幌にあるDog Cafe Nagasaki(ドッグカフェ ナガサキ)。
ここのドッグランは全面分厚くゼオライト。
いつも大型犬がたくさんいてトイレしてるのに臭わない!
犬の足も汚れづらい(^^)
しかもゼオライトをまくと上からの雑草の種子の定着を防ぐので軽く雑草対策にもなるらしい。
粒の大きさはさらさらから小石レベルまで色々あるのでお好みで。
ちなみに我が家はペット砂向けの4~6ミリ粒。
とっても満足してるゼオライトですが、最近気になってるのがウッドチップ。
本牧山頂公園のウッドチップドッグラン、ふかふかで人間も歩いてて気持ち良かった♪
糞尿消臭効果はゼオライトの方が(放射能を吸着するくらいですから)高そうだから
庭の一部、トイレ部分にだけ消臭効果のあるものをって場合は
ゼオライトの方が良いと思うけど
全面にまく場合ウッドチップもなかなか良さそう。
ふわふわ足腰に優しい&足が汚れづらそうなので
ゼオライトが少なくなってきたら今度はウッドチップまいて比較レポしてみたいと思います(^^ゞ
本当は家の中でトイレトレーをしつけたいのですが
いちごはトイレトレーなどお尻の下にシート的なものを置くと
わざわざそこからお尻をずらしてトイレします((+_+))
庭でうんこした場合は取って人間のトイレに流して終了ですが、おしっこは水で流すくらい。
そこで気になるのは臭い。
住宅街なので近隣の迷惑にならないようにせねば。
よって我が家では庭全面にゼオライトをまいてます。
庭が広い場合は庭の一部分のみを犬トイレコーナーにしている家もあると思いますが
我が家の庭は所謂猫の額ってレベルの狭さの家なんで区分けするほど広さも無く。

たっぷりまいてますが、いちごが庭で走ればすぐ黒い普通の土が露出するので
1ヶ月もすれば黒土部分が半分くらいになります。
これが消臭効果にとっても優れてます!
私がこれを知ったのは札幌にあるDog Cafe Nagasaki(ドッグカフェ ナガサキ)。
ここのドッグランは全面分厚くゼオライト。
いつも大型犬がたくさんいてトイレしてるのに臭わない!
犬の足も汚れづらい(^^)
しかもゼオライトをまくと上からの雑草の種子の定着を防ぐので軽く雑草対策にもなるらしい。
粒の大きさはさらさらから小石レベルまで色々あるのでお好みで。
ちなみに我が家はペット砂向けの4~6ミリ粒。
![]() 送料込!!環境にやさしいエコロジー商品、天然ゼオライトです。島... |
本牧山頂公園のウッドチップドッグラン、ふかふかで人間も歩いてて気持ち良かった♪
![]() 【100%天然国産木材使用】ドッグラン・マルチング材等にひのきの... |
庭の一部、トイレ部分にだけ消臭効果のあるものをって場合は
ゼオライトの方が良いと思うけど
全面にまく場合ウッドチップもなかなか良さそう。
ふわふわ足腰に優しい&足が汚れづらそうなので
ゼオライトが少なくなってきたら今度はウッドチップまいて比較レポしてみたいと思います(^^ゞ
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット