- 2014-09-18 :
- 観光スポット
犬連れ流山観光
秋の連休にぶーちゃんと流山観光をしてきました。
流山と言えば、まずは新撰組。
近藤勇の陣屋跡へ。
車の場合、商工会議所の駐車場でOKのよう。
詳しくは陣屋跡近くにいらっしゃる
ボランティアガイドさんが教えてくれます(^^)
車から降りるとボランティアガイドさんから
「周辺を案内しましょうか?」
と聞かれたので
「犬と一緒なんですが(汗」
と言ったところ、犬と一緒で大丈夫と言われました(^^)/
というわけで陣屋跡地へ。

新撰組は知ってるものの、流山のことは知りません。
正直ただの田舎かと…(笑)
詳しく話を聞くと、当時とっても発展してた地域らしい。
だから流山に新撰組が来たのか~と納得。
横の閻魔堂では北総新撰組による演舞を拝見。
犬と一緒に見せてもらえてありがたい。
しかもぶーちゃん演者にもお客さんにも可愛がってもらって
たっぷり撫でてもらってました。
申し訳ないレベルでした(^^;ゞ
演舞を見た後は浅間神社に案内してくれました。
この神社の後ろには
わざわざ富士山の溶岩を運んで造られた富士塚があります。
これを登ったら富士山に登ったことになるってものです。
犬連れだと中々登山が出来ないことを考えれば
ぶーちゃんにぴったり。

わしわし登ります。
登ったら分かりますが、かなり急です。
足場が狭すぎて踵がつけられない部分あり。
スニーカーじゃないと大変です。

ぶーちゃん、へっぴり腰。
ボランティアさんによる案内は、これくらいで終了。
細かい所は端折ってるので
実際はもっと詳しく説明してもらえます。
時間にして2、30分。
楽しかったー。
この後はガイドさん無しで観光。
明日に続く。
流山と言えば、まずは新撰組。
近藤勇の陣屋跡へ。
車の場合、商工会議所の駐車場でOKのよう。
詳しくは陣屋跡近くにいらっしゃる
ボランティアガイドさんが教えてくれます(^^)
車から降りるとボランティアガイドさんから
「周辺を案内しましょうか?」
と聞かれたので
「犬と一緒なんですが(汗」
と言ったところ、犬と一緒で大丈夫と言われました(^^)/
というわけで陣屋跡地へ。

新撰組は知ってるものの、流山のことは知りません。
正直ただの田舎かと…(笑)
詳しく話を聞くと、当時とっても発展してた地域らしい。
だから流山に新撰組が来たのか~と納得。
横の閻魔堂では北総新撰組による演舞を拝見。
犬と一緒に見せてもらえてありがたい。
しかもぶーちゃん演者にもお客さんにも可愛がってもらって
たっぷり撫でてもらってました。
申し訳ないレベルでした(^^;ゞ
演舞を見た後は浅間神社に案内してくれました。
この神社の後ろには
わざわざ富士山の溶岩を運んで造られた富士塚があります。
これを登ったら富士山に登ったことになるってものです。
犬連れだと中々登山が出来ないことを考えれば
ぶーちゃんにぴったり。

わしわし登ります。
登ったら分かりますが、かなり急です。
足場が狭すぎて踵がつけられない部分あり。
スニーカーじゃないと大変です。

ぶーちゃん、へっぴり腰。
ボランティアさんによる案内は、これくらいで終了。
細かい所は端折ってるので
実際はもっと詳しく説明してもらえます。
時間にして2、30分。
楽しかったー。
この後はガイドさん無しで観光。
明日に続く。
![]() 新選組ゆかりの地ガイド、写真と絵図で見やすい巡礼指南本【ガイド... |
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット