fc2ブログ

家の床

ぶーちゃんと家の中で暮らすにあたって
家の床をどうしようか迷いました。
元々我が家はフローリング。

レトリバーでよく問題になるのが股関節形成不全。
今のところぶーちゃんにその兆候はありませんが
予防のためには床で滑らないことが重要。
それでなくとも、滑る床は犬の負担になるし。
そして我が家のフローリングは人間でもたまに滑ります。

滑らないことだけで考えれば一面絨毯を敷きつめるのが
1番だと思うのですが
ぶーちゃんママはハウスダストアレルギー持ちなのです((+_+))
ハウスダストアレルギーに絨毯はキツい。
絨毯だとホコリの除去が難しい。
もちろん犬の毛等の除去も難しい。
ということで絨毯は却下。

なので滑らない犬向け床ワックスを検討。
しかし。
我が家は賃貸。
念のため管理会社に新しくワックスを塗っても大丈夫か聞くと
「予め塗ってあるワックスが汚くなる分には大丈夫だが
新しく塗ったワックスが汚くなったら原状回復費がかかる」
との回答。
なんじゃそりゃー!!!
普通に生活してても細かな傷くらいつくのにー!
というわけで犬向け床ワックスも却下。

そこで辿りついたのがコルクマット。

これならフローリング程ではないものの
掃除機をかければそこそこホコリ・犬の毛は取れるし
ぶーちゃんも滑りません。

ただしぶーちゃんがはしゃいで走り回ると
コルクマットがはがれます。
IMG_2147.jpg
やり尽くしたぶーちゃん。

静かに歩いておくれー(+_+)

結局ほぼ毎日はがれたコルクマットを敷きつめ直してます。

あと、汚れた部分だけはがして洗えて便利☆
だと思っていたのですが
洗うと微妙に歪んで反り返ってくるので
コルクマット同士の噛み合わせが悪くなってきます。

もうちょっと別の床を検討したいけど
ハウスダストアレルギー&賃貸という点を踏まえたものは
中々難しい(>_<)





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR