fc2ブログ

生麦事件 跡地巡り

今年のゴールデンウィークをもって生麦事件参考館閉館との報を聞き
ゴールデンウィーク中に生麦事件参考館&跡地巡りをしてきました。

まずは予約した生麦事件参考館へ。
ここは予約制なのです。
ここはもちろん犬とは入れないので人間だけ。
個人でやってるもので
資料館と名乗るのは憚られるので参考館と名付けたと聞きましたが
個人でやってるとは思えないほどの資料の数々。
最初に小一時間ほどの講演ビデオが上映され、
生麦事件に関わる土地の現在の地名を事細かに上げてくれるので
こりゃ現在の横浜の地名が分かってると数倍楽しめるって感じ。

本当に閉館が惜しまれます。
何とかこの知識・資料の数々を受け継いでくれるものがあるといいのですが。

さて、参考館で知識を得たらぶーちゃんと一緒に生麦事件発生現場へ。
人家の壁に案内板があります。

ここでリチャードソンは薩摩藩の大名行列に斬られます。
あ、リチャードソン以外にも2、3名切られます。

そこから7、800m先でリチャードソンは落馬します。
そこに事件碑があるのでそこまで歩きます。
軽い犬の散歩になって一石二鳥。
歩いてみると致命傷だったにも関わらず
馬に乗ってるだけあってそこそこの距離進んでます。
リチャードソンを追いかけてる薩摩藩士は徒歩だったでしょうから
どちかかと言えば薩摩藩士の気分が味わえます。
IMG_1934.jpg
事件碑に到着。
ここで落馬したリチャードソンは追ってきた薩摩藩士に
止めを刺されます。

ん?ちょっと近い?
実は現在高速道路工事中のため
事件碑が事件発生現場よりに移転されてるのです。
お近くの方ならまだしも遠くから来てこれじゃちょっとガッカリ。

参考館が閉館してしまってますが
簡素な事件碑しかない分犬と見て回れるので
生麦事件に興味のある犬飼いさんは是非(^^)/
あんまり遠くからだと思い入れが強くないとがっかりかもですが(^_^;)

参考館にも事件碑等にも駐車場は無いので
車の場合は近隣のコインパーキングを利用です。






参考館は小説でもかなり参考にされてたらしい。
スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR