fc2ブログ

トレッサ横浜

トレッサ横浜には動物病院があり、そこには小さめのドッグランが併設されています。
中、大型犬がリードで歩ける通路・エレベーターはかなり限られたエリアですんで
気をつけてください(@_@;)
というかいまだに私も良く分かっておりません。
とにかく駐車場はオリーブ駐車場で!

ドッグランに入るにはまず病院で受け付けです。
「ドッグラン利用したいんですけど~。」
何て言いながら病院に入れば案内してくれます。

このドッグラン、珍しく予防接種の証明書が無くてOK。
口答で確認はされますが
忘れ物が多い我が家にはありがたいです(^^ゞ
あ、ちゃんと打ってますよ!

利用料金は1時間500円。特に会員制度とかは無し。
しかも時間のチェックも各自に任され、ドッグランには係員もいません。
そもそもドッグランの受け付けも病院の受け付けスタッフが兼任ですし。
多分何時間いても大して何も言われないような(笑)

ドッグラン入口にトイレがあるので念のためトイレを済ませます。
小型犬エリアと中・大型犬エリアがあるので
いざ大型犬エリアへ。
ドッグラン
先程何時間でもいられそうと書きましたが。
ドッグラン内に遊び道具が無いどころか、犬もいない(-"-)
小型犬エリアには2匹いましたが遊びに行くわけにもいかないし。
こりゃなかなか1時間も間が持ちません(ーー;)
実際周りの犬も1時間より早めに帰ってる感じが。

しょうがないので飼い主自ら走っていちごのお相手。

しばらくするとダックスちゃんが中・大型犬エリアに来てくれました。
これでいちごの遊び相手が(*^^)v
と思いきや、ダックスちゃんの飼い主の方に走っていきます。
犬飼ってる人は特に犬の扱いがうまいので大好きなのです。
ただペットショップ店員はあんまりなんだよね。なぜなのだ。

トレッサ横浜にはペットショップもあるのでペットショップも覗いてきました。
でも犬とご飯が食べられる場所が無いんですよねー。
せっかく動物病院にドッグランまであるのだから、ご飯が食べられるところもできればいいな。





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR