- 2013-12-29 :
- 観光スポット
横浜中華街
横浜中華街を犬と散歩しているブログは多い。
んが。
昼間の中華街は良いとして
夜の中華街は人出もいよいよ増え、タクシーも通るため
そんなに犬と歩きやすいものではない。
と、今回夜の中華街へ行って初めて気付きました(^^;ゞ
歩けなくは無いんですがね。
中華街をぶらぶらしてると酒屋の前で
「かわいいね」
的な声をかけられる。
もちろんいちごにです。
そんなにお酒は飲めませんが
酒屋の中には、横浜サイダーなどご当地ジュースがあるので
「ありがとうございます」
なんて言いながら、店先をじろじろ見ながらチェックしてると
「犬と一緒に店内入っていいよ」
とのお言葉!
いそいそと入らせて頂きました。
その酒屋は安田屋酒店。
お店に入ると店主とその奥様?が
「うちの飼ってた犬の昔の感じにそっくり!」と。
ゴールデンレトリバーの女の子を飼っていたらしいのですが
今年の天寿を全うしたとのこと。
会ってみたかったなー。
10年くらい前なら赤レンガのあたりを犬に泳がせていたというからびっくり。
しかも何頭も泳いでいたそう。
あー、だからあのあたりに遊泳禁止の看板あるんだ(笑)
今のペットフレンドリーな世相を考えると
逆に犬遊泳OKにした方がウケるんじゃ?
と思うが、事故発生時の責任とか考えると面倒なのかな。
ジュースを買って安田屋酒店を後にしてtef-tefへ。

ここにゴールデン・ドゥ―ドルがいるのは知っていたのですが
グッズ販売エリアにしろ、カフェエリアにしろ
ペット不可っぽかったのでお店の前を見るだけで通り過ぎる予定でした。
しかし店先からゴールデン・ドゥ―ドルちゃんが見えるではありませんか。
しかもじっと見てるとこちらへやってくるではありませんか。
そしていちごとお互い匂いを嗅ぎ合って挨拶。
ちなみにここのゴールデン・ドゥ―ドルちゃん、
フラッシュ無し含め写真撮影NG。
なので残念ながら画像無し。
ふと店先に犬用首飾りを見つけ
「これの大型犬用ありますか」
と聞くと
「サイズ合わせて今お作りしますよ。色も選べますよ。」
とのこと。
それならと、ピンク系で可愛い感じで注文(*^^)
ちなみに大型犬用は2100円でした。
店先でいちごの首の太さを見つつ、店の奥のレジのあたりで作ってました。
いちごと店先でじっと待ち、いちごパパに店内で支払してもらいます。
これ、たまたま2人だから良かったけど1人ではなかなか厳しいものが。
できあがったものはこれ

シンプルなものしか身につけないいちごにはちょうどいい感じ。
今度はいちごと中華料理食べにきたいなー(^^)
んが。
昼間の中華街は良いとして
夜の中華街は人出もいよいよ増え、タクシーも通るため
そんなに犬と歩きやすいものではない。
と、今回夜の中華街へ行って初めて気付きました(^^;ゞ
歩けなくは無いんですがね。
中華街をぶらぶらしてると酒屋の前で
「かわいいね」
的な声をかけられる。
もちろんいちごにです。
そんなにお酒は飲めませんが
酒屋の中には、横浜サイダーなどご当地ジュースがあるので
「ありがとうございます」
なんて言いながら、店先をじろじろ見ながらチェックしてると
「犬と一緒に店内入っていいよ」
とのお言葉!
いそいそと入らせて頂きました。
その酒屋は安田屋酒店。
お店に入ると店主とその奥様?が
「うちの飼ってた犬の昔の感じにそっくり!」と。
ゴールデンレトリバーの女の子を飼っていたらしいのですが
今年の天寿を全うしたとのこと。
会ってみたかったなー。
10年くらい前なら赤レンガのあたりを犬に泳がせていたというからびっくり。
しかも何頭も泳いでいたそう。
あー、だからあのあたりに遊泳禁止の看板あるんだ(笑)
今のペットフレンドリーな世相を考えると
逆に犬遊泳OKにした方がウケるんじゃ?
と思うが、事故発生時の責任とか考えると面倒なのかな。
ジュースを買って安田屋酒店を後にしてtef-tefへ。

ここにゴールデン・ドゥ―ドルがいるのは知っていたのですが
グッズ販売エリアにしろ、カフェエリアにしろ
ペット不可っぽかったのでお店の前を見るだけで通り過ぎる予定でした。
しかし店先からゴールデン・ドゥ―ドルちゃんが見えるではありませんか。
しかもじっと見てるとこちらへやってくるではありませんか。
そしていちごとお互い匂いを嗅ぎ合って挨拶。
ちなみにここのゴールデン・ドゥ―ドルちゃん、
フラッシュ無し含め写真撮影NG。
なので残念ながら画像無し。
ふと店先に犬用首飾りを見つけ
「これの大型犬用ありますか」
と聞くと
「サイズ合わせて今お作りしますよ。色も選べますよ。」
とのこと。
それならと、ピンク系で可愛い感じで注文(*^^)
ちなみに大型犬用は2100円でした。
店先でいちごの首の太さを見つつ、店の奥のレジのあたりで作ってました。
いちごと店先でじっと待ち、いちごパパに店内で支払してもらいます。
これ、たまたま2人だから良かったけど1人ではなかなか厳しいものが。
できあがったものはこれ

シンプルなものしか身につけないいちごにはちょうどいい感じ。
今度はいちごと中華料理食べにきたいなー(^^)
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット