fc2ブログ

パンチ生検

ぶーちゃんの指の腫れは何なのか突き止めるべくパンチ生検へ。

生検は通常の診察時間が終わってから行うため
診察時間終了ぎりぎりにぶーちゃんを預けました。

「生検が終わったら電話連絡するので
引き取りにきてください。」

とのこと。

だいたい1時間くらいと言われたけど
実際には数十分ほどで無事終了した連絡が入りました。

パンチ生検した箇所は2針縫われていました。
IMG_3264 1
エリザベスカラーも何もなかったので
気にして舐めちゃったらどうしようと数日間不安でしたが
ぶーちゃん自身は何も気にしてませんでした(笑)

パンチ生検にかかった費用は3万円ほど。
ぶーちゃんはアニコムの3割負担保険に入ってるので
実際かかったのは1万円弱。

検査結果は1週間後に電話連絡で知らされました。
結果は悪性腫瘍ではないとのこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+
具体的な病名は聞いてないのですが
大まかには脂肪が溜まってるというような話でした。

つまり命に関わる病気ではない。経過観察。

とりあえず、よかったーヽ(≧∀≦)ノ
スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

腫瘍??

実は半年以上?1年前?からずっと
後ろ左足の指の1本が腫れていたぶーちゃん。

ちょっと怪我でもしたのかな程度に思ってたけど
最近またさらに腫れが強いような..。
IMG_3240 2
もしかして悪性腫瘍???

というわけで病院へ。
IMG_3262 1
獣医からは診断方法として3つの方法を提案されました

①針を刺すだけ程度の生検
→費用が安く犬への負担は軽いけど
たまたま針を刺した部分に悪性の細胞が無ければ
正常と判断されちゃうから
信頼性がやや低い。

②パンチ生検
→局所麻酔。
数ミリ四方で患部から細胞を取るから
誤診する確率はかなり低い。

③目に見える患部の皮膚を手術で全部取ってから検査へ回す
→検査としては確実だけど
指の場合患部の皮膚を取り除いた後
周りから皮膚を持ってくるのが難しい。

だいたいこのような説明を受けたため②のパンチ生検を選択。

翌日には生検を受けることになりました(*・`ω´・)ゞ

生検の様子は明日に続く!




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最新くわしい犬の病気大図典 カラーアトラス [ 小方宗次 ]
価格:4840円(税込、送料無料) (2019/10/7時点)


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

串カツ田中 目黒

久々に串カツ田中目黒店に行って
「大型犬なんですけど入店してもいいですか?」
と聞いたところ
(いつも行ってる店でもドッグカフェじゃない限り毎回こうして入店前に確認をしている)

「大きいですね..大丈夫ですけど、他のお店(串カツ田中の他の店舗)なら断られると思いますよ」

と、なかなかに渋々なお返事Σ(ω |||)

この日はお客さんも他に数人しかいなくて店内はスカスカ。

以前なら少々混雑してるときでも快く受け入れてくれてたけど
店長が変わったのか方針が変わったのか..

今後はもう使えないな..。
IMG_3237 1
というわけでぶーちゃんとのラスト串カツ楽しみました(=∀=)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

俺流塩らーめん~塩とタンメン~ 南平台店

ラーメンを食べにぶーちゃんと一緒に俺流塩らーめんへ。

南平台店はテラス席が広くて
ビニールのカーテンに覆われているので
落ち着いて食事がしやすいテラス席。
ビニールで覆われてるから雨で天気が悪くても使える。

人間はがっつり食事。
IMG_2752 1
ここのラーメンはこってり。
唐揚げと一緒に食べるのがおすすめというカロリー爆弾っぷり:(´◦ω◦`):
満足感がすごい(o‘∀‘o)*:◦♪





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR