- 2017-06-20 :
- ドッグラン
豊洲ららぽーとのドッグラン
最近よく行く豊洲ららぽーとのドッグラン。
有料なんだけど便利。
まずうんちを捨てるゴミ箱があるのが良い。
犬と丸一日遊ぶのに帰宅までうんち持ったまんまよりは
できれば捨ててしまいたい(笑)
それと狂犬病の注射や混合ワクチン摂取が
1年以内なら利用できるところ。
以前横浜に住んでた時はそれでOKなドッグランばかりだったけど
都内の有名なドッグランがある代々木公園や駒沢公園は
"今年度"のタグや証明書が必要なのです。
常に4月に注射してる子なら良いんだろうけど
ぶーちゃんは我が家に来たタイミングのが8月だったため
注射のタイミングが夏〜秋。
去年のタグや証明書でも使える期間が4〜6月。
(うろ覚えなので要確認です)
つまり真夏〜初秋くらいまで代々木公園や駒沢公園は使えない。
注射のタイミングを4月にズラせば良いですよ〜。
1年待たずに打っても問題ないですよ〜。
とはドッグランスタッフに言われるものの
ドッグランに入るために医療機関推奨以上の注射を打つなんて嫌。
というわけで最近は豊洲ららぽーと。
30分700円。
以前は500円だったような気がするけど
値上がりしたかな??

ドッグランに喜ぶぶーちゃん。
喜びすぎてちょっと怖い:(´◦ω◦`):

小型犬エリアの様子を見るぶーちゃん。

全犬種OKエリアに入ってきたトイプーと遊ぶ。
早すぎてスマホのカメラでは追いつきませんでしたΣ(゚Θ゚)
有料なんだけど便利。
まずうんちを捨てるゴミ箱があるのが良い。
犬と丸一日遊ぶのに帰宅までうんち持ったまんまよりは
できれば捨ててしまいたい(笑)
それと狂犬病の注射や混合ワクチン摂取が
1年以内なら利用できるところ。
以前横浜に住んでた時はそれでOKなドッグランばかりだったけど
都内の有名なドッグランがある代々木公園や駒沢公園は
"今年度"のタグや証明書が必要なのです。
常に4月に注射してる子なら良いんだろうけど
ぶーちゃんは我が家に来たタイミングのが8月だったため
注射のタイミングが夏〜秋。
去年のタグや証明書でも使える期間が4〜6月。
(うろ覚えなので要確認です)
つまり真夏〜初秋くらいまで代々木公園や駒沢公園は使えない。
注射のタイミングを4月にズラせば良いですよ〜。
1年待たずに打っても問題ないですよ〜。
とはドッグランスタッフに言われるものの
ドッグランに入るために医療機関推奨以上の注射を打つなんて嫌。
というわけで最近は豊洲ららぽーと。
30分700円。
以前は500円だったような気がするけど
値上がりしたかな??

ドッグランに喜ぶぶーちゃん。
喜びすぎてちょっと怖い:(´◦ω◦`):

小型犬エリアの様子を見るぶーちゃん。

全犬種OKエリアに入ってきたトイプーと遊ぶ。
早すぎてスマホのカメラでは追いつきませんでしたΣ(゚Θ゚)
![]() ペットとおでかけ 首都圏発 ’18【1000円以上送料無料】 |
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2017-06-04 :
- 大型犬と行ける飲食店<東京>
HEARTY(ハーティ)
久々に代官山のハーティ。
ここはランチはもちろん
2、3時くらいも軽食やお茶利用の人が多くて
常に店内が8割方埋まってるような印象だったけど
今回は16時というとっても中途半端な時間に来たため
店内には私たち以外にお客様ゼロ。

お客さんが来た時に備え一応端っこに座らせておく。
中途半端な時間だけどお腹ペコペコだったので
サンドイッチを注文。
こちらは鳥レバーとレタス。

こっちがアボガド(と、何の具だったかな(´∀`*;)ゞ)

下にいるぶーちゃんは食べこぼし狙い|д゚)チラッ
ここのサンドイッチはとってもボリューミーで具沢山。
トーストしてあるパンがサクサクカリカリ。
美味しいんだけど食べ終わる頃にはサクサクカリカリのパンで
口中細かい傷だらけなのを感じる(=∀=)
もともと落ち着いた雰囲気の店内だけど
人がいなくて更に静かだったため
比較的良い子にして待ってたぶーちゃん。

代官山は道が狭くて
あんまり大型犬向きのさんおコースじゃないけど
色々なお店があって歩いてて楽しいです(* ´ ▽ ` *)
ここはランチはもちろん
2、3時くらいも軽食やお茶利用の人が多くて
常に店内が8割方埋まってるような印象だったけど
今回は16時というとっても中途半端な時間に来たため
店内には私たち以外にお客様ゼロ。

お客さんが来た時に備え一応端っこに座らせておく。
中途半端な時間だけどお腹ペコペコだったので
サンドイッチを注文。
こちらは鳥レバーとレタス。

こっちがアボガド(と、何の具だったかな(´∀`*;)ゞ)

下にいるぶーちゃんは食べこぼし狙い|д゚)チラッ
ここのサンドイッチはとってもボリューミーで具沢山。
トーストしてあるパンがサクサクカリカリ。
美味しいんだけど食べ終わる頃にはサクサクカリカリのパンで
口中細かい傷だらけなのを感じる(=∀=)
もともと落ち着いた雰囲気の店内だけど
人がいなくて更に静かだったため
比較的良い子にして待ってたぶーちゃん。

代官山は道が狭くて
あんまり大型犬向きのさんおコースじゃないけど
色々なお店があって歩いてて楽しいです(* ´ ▽ ` *)
![]() るるぶペットとおでかけ首都圏発’18【電子書籍】 |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット