fc2ブログ

ドッグカフェ プティシアン 町田

トリックオアトリート!

ハロウィンですね~。

この可愛い飾りがあるお店は
町田にあるドッグカフェ プティシアン。

駅からは近くないけど駐車場が12台あるので
車派には便利なお店。
店内広々です。

人間は日替わり弁当と和風パスタを注文。
どちらも美味しい。
でもどちらも盛りはやや少なめ。
よく食べる男性には少ないかな。

せっかくハロウィンなのでぶーちゃんにもおやつ。
お店で売られてる馬肉。
IMG_2845.jpg
真剣な眼差し。

OK出したらすぐ食べきっちゃいました。

良い子で過ごすんだよ~。





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

阿部商店のインナーテラス

川向橋近くにある阿部商店。

久しぶりにペット可のテラス席に行くと
全体にトタンに覆われていてインナーテラス状態。

以前は屋根もなかったような。
話を伺うとリフォームしたそうで。

屋根壁で完璧に覆われてるので
雨風は防げるし真冬でも過ごせそう。

ご飯は以前と同じく魚定食か肉定食。
この日の魚定食はアジの開き。
肉定食は豚の生姜焼き。
ここは大盛りもお代わりも無料。
もりもり食べられます。

おまけに茹で枝豆、トマトのサラダもつけてくれました。
トマトおいしい~。
枝豆は毛ぐふさふさ。
いつもの枝豆と違う!

もぐもぐ食べたら
帰りに枝豆、柿、サトイモをいただきました。
こんなにおまけしてもらって申し訳ない(^^ゞ

家に帰ったら早速柿を賞味。
甘いけどサクサク。
横浜の柿も美味しいもんだな~
いや阿部商店の柿が美味しいのかな??




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

753カフェのテラス

中山駅近くにある753カフェ。
大型犬も店内OKなのですが、この日は店内ほぼ満席。
なので、テラス席へ。

日中はまだまだ暖かなので、外席もいいですね。

庭を見ながらまったり…



店員さんが来ない(ー_ー)!!

良く考えたら店内満席なんだから
人出が足りなくて当たり前か。

大人気です。

まだ13時前だったのですが
ランチ2種類中1種類は売り切れ。
ということで残ってた海鮮リゾットを注文。

海鮮リゾットにはムール貝、ホタテ、牡蠣が入ってて
豪華で美味しい―。
サラダは緑の濃ゆい味がします。

この日は他に犬はゼロ。
IMG_2850.jpg
ゆっくりまったり。





【楽天ブックスならいつでも送料無料】...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】...
価格:1,337円(税込、送料込)

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

いぼぶーちゃん

ぶーちゃんは基本週1シャンプー生活。

いつも通りシャンプーしてると、何かポロンとしたものが!
なんなんだ、このイボはー!

と動物病院へ。

先生「これは皮角ですね。良性の物ですので心配ないです。」
イボの根元を糸で結索し、イボ部分を壊死させることに。
麻酔もメスも必要なくポロリとイボが取れます予定。

処置後。

やたらプリンと活き活きした皮角。

皮角ができる原因は普段の生活にあるわけではなく
強いて言えば体質とのこと。

ぶーちゃん、いぼ体質なのか…。

生活制限は特になく、シャンプーも普通にOK。

ぶーちゃん自身は一切気にせず
処置直後でも舐めるそぶりもしません。

今後はできませんように。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

小机城址市民の森 竹灯籠まつり

小机城址市民の森で10月25日に行われた
竹灯籠まつりに行ってきました。

保土ヶ谷のキャンドルナイトと同じくらいの気持ちで行くと
犬がほとんどいなくてびっくり!

すれ違ったのはパピヨン1頭。

入場料金こそありませんが
きちんと入場ゲートが設置されてるし
会場が混雑しないよう人数規制もしてました。

ちょっと場違いだったか~やっちまった~
と思いつつも犬禁止でもないし
スタッフからも「賢そうだね~。」って感じで
特別咎められなかったので入場。

我が家は7時くらいに行きましたが
10分くらい入場まで待ちました。

竹灯籠から漏れる光が竹林を照らし、とても幻想的でした。

中には妖怪ウォッチのキャラの竹灯籠も。
妖怪と竹灯籠なんてぴったりですね。

竹灯籠が照らす部分以外はほぼ真っ暗。
階段等段差がある所は照らされてますが
平地はほとんど足元が見えないところもあります。

慣れた方は懐中電灯持参。
夜目に自信が無い方は持参した方が良さそうです。

ルートはアップダウンもあってバリアフリーの真逆。

犬と歩くには楽しい道でした。

でも足元にも竹灯籠が置いてあるので
ある程度犬をコントロールできないと危険かも。

でも入場規制もあって会場内はあまり混んでないので
ぶーちゃんでも問題なく歩けました。

なので、ものすごく良い子ちゃんじゃなくても歩けます(笑)






竹灯籠の中にはこんなキャンドルが水に浮いてます。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

eM横浜

せっかくの休日、少しでも愛犬と一緒に過ごしたい。
と思う飼い主、多いと思います。

そうこうしてるうちに飼い主が美容室に行きそびれる
ってのは我が家だけじゃないはず(>_<)
だって移動時間含め、美容室って時間がかかる。

そんな中、ペット可の美容室を発見。
横浜駅近くにあるeM横浜です。
美容室ぶーちゃん 3
ペットは飼い主が持ってるか
空いてるスペースに置いておくか選べます。

小型犬なら抱っこしてるのも良いかもです。

ぶーちゃんはちょっと大きいので
シャンプー等の席移動で邪魔にならないよう別エリアで待機。
美容室ぶー 3
「髪切ってる切ってる。」

他に犬連れの人はいませんでした。

特にトラブルも無くカット終了。

犬を車内に置いておくには辛い季節
(車内が暑くなる季節とか)
こんな風に連れてこれると
その後すぐお散歩できて便利。







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Cafe & Dining Bar 浪漫樹 十日市場

十日市場駅近くにあるカフェ&ダイニングバー浪漫樹。

駅から徒歩5分ほどながらも
駐車場もあるので車派も便利。

ここにテラス席があったので
「テラス席って犬大丈夫ですか?」
と店員さんに聞いてみると
「大丈夫ですよ。」
とのこと。

ぶーちゃんと一緒に席に着くと
「(犬に)お水用意しましょうか?」
と聞かれたので、遠慮なくお水いただきました。

そんなに歓迎してもらえると思ってなかったので
予想外に嬉しい(^^)

人間用にはまずサラダと生ハムを注文。
浪漫樹3
ぶーちゃん「おいしそー」

実際美味しい。

続いて、ぺスカトーレのピザと漁師風パスタを注文。
これも美味しい。
でも漁師風パスタはムール貝が6個中3個口が開いてない。
何かちょっと損した気分。
でも白ワインが効いてて美味しかったから許します。
浪漫樹ぶー 2
ぶーちゃんは通りがかりの大学生に
可愛い~と撫でられておりました。

お会計は店内。

十日市場周辺はあまりペット可のお店が無いので
ペット可な上駐車場もあるお店は貴重です。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

雨の日のプラザDドッグラン 

雨なのでプラザDのドッグラン。


ずっと勘違いしてたのですが
プラザDのメンバーズカードは入会料3000円。
1年間利用が無い場合、メンバーズカードが使えなくなる。
これを3000円が年会費で
年ごとに3000円払うと勘違いしておりました。
うっかりです!
色んなドッグラン行ってると
それぞれ微妙にシステムが違うから混乱しちゃいます(+_+)

ちなみにドッグランは会員の場合
定価500円のところ100円引きの400円で
利用できます。

この日は外が雨だったので
比較的体の大きい中型犬もきてました。
(普段は小型犬ばっかり)

いつもどおりトイレを済ませてから、お水をぐびぐび。
IMG_2838.jpg

中型犬はゴールデン系ミックスの女の子。
可愛いんだけど、恐がりさん。
人間もぶーちゃんも興味あるけど恐いらしく
いつかまた会ったとき一緒に遊べるといいな。

対して走ってもいないのにまったりぶーちゃん。
IMG_2843.jpg






ゴールデンレトリバー系はミックスも可愛い(^^)
というわけ(?)で毎年買ってるゴールデンレトリバーのカレンダー。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ネオカフェ あかね台

天気が悪い。
そんな日は大型犬も店内に入れるドッグカフェ!
ということで横浜市青葉区にあるネオカフェへ。

店員さんもぶーちゃんのこと撫でてくれて
ぶーちゃん満足(^^)

今日はプルコギ丼とポークベジオニオンを注文。

プルコギ丼は甘辛い系。
ポークベジオニオンは玉ねぎとじゃがいもと豚肉。
どちらも美味しくいただきました。

店内には小型犬が3頭ほど。
中には多分まだ2、3カ月の犬も。

完全にワクチンを接種しきる前から犬を連れだすのは
健康面から言えばリスクがありますが
犬の社会性を高めるには必要だと思われます。

ぶーちゃんも完全にワクチン接種が終わる前から
外出してました(^^)
おかげでぶーちゃんは
「最後に吠えたり唸ったりしたのいつだったかな?何週間前??」
くらいにはなりました。

少しでも感染症のリスクを避けるため
土の上や芝生を歩かせず、コンクリートの上を歩く。
もしくは抱っこ。
とか制限はつけてましたが。

今は小さい頃に培った社会性を維持することを意識して
色んなところに一緒に行ってる日々。
IMG_2835.jpg
この日も他の犬に吠えられても、このリラックス具合。





今人気の藤井さんも著書で
ワクチンを接種しきる前からお出かけをおすすめしてました。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

モスバーガー 佐江戸店 

いつもぶーちゃんと行ってるモスバーガー佐江戸店。

いつ行っても犬を見かけたことがない…。

ここのモスバーガーの裏の道には
処理施設から流れてるせせらぎがあります。

犬とちょこっと散歩するには良い場所です(^^)
最近はモスバーガーの前後に
ぶーちゃんとここを散歩するのが定番。

キレイに整備されてて鯉もいて
なかなか良い雰囲気です。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR