fc2ブログ

瀬谷住宅公園ドッグラン ぶーちゃんアジリティに挑戦

3連休中に行った瀬谷住宅公園のドッグラン。
この日はアジリティデーでした。

アジリティを中大型犬エリアでやるため
この日は中大型犬、小型犬関係なく
アジリティやるかやらないかでエリア分け。

ぶーちゃんはドッグランに来たらまずトイレ。
なのでアジリティじゃないエリアでトイレ。
いつもは小型犬専用エリア。

「いつもと違う臭いがする!」

でもぶーちゃんが近くを通るだけで吠える小型犬が数頭。

他に大型犬はいなかったのもあって、居づらい(^_^;)

まずトイプ―ドルによるアジリティのデモンストレーションを観て
その後にアジリティ開放。

ぶーちゃんがトンネル大好きなこと判明。
わーっとゴールまで走って
またスタート位置までわーっと走る。
訓練士の方のにも
「もうトンネルは大丈夫ですね~。」
と。

台の上に登るのだけは苦手でしたが
そもそも台が小型犬向けだったので
大型犬向けならうまくいったかも。

一応一通りできてしまった
&他にもチャレンジする方がたくさんいたので
アジリティの無いエリアに戻る。
IMG_2725.jpg
しばらくして気付くと
今度はアジリティの無いエリアは中大型犬だらけ。

小型犬の連れはみなアジリティエリアに。
もちろんアジリティをやりたくてって方もいるけど
中大型犬を避けるために
アジリティエリアに行ってるっぽい方も。

アジリティに参加した大型犬はぶーちゃんだけだったので。

個人的には小型犬も中型犬も大型犬も関係なく
楽しく遊べてるドッグランが好きなのですが
中大型犬と小型犬の溝を感じてしまったドッグランでした。

きっちり分けられてるのが理想な方もいるので
難しいもんですね~。




スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ニコライ堂 御茶ノ水

御茶ノ水にあるニコライ堂。
日本ハリストス正教会のもので、重要文化財。

犬が入れるか分からないので敷地外から見物。
建物はダメだろうけど
門の内側に入るのも謎だったもんで。

御茶ノ水は犬が少ない街でした。
ぶーちゃんがいるとギョッとされること多数。
(歩いてるのはごく普通の公道)

あまり犬の散歩には向いてません(*_*)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

和風ダイニング 澄仙 新横浜

新横浜にある和風ダイニング 澄仙。
テラス席犬OKです。

テラス席はテーブル1つとイスが2つのみ。
2人で行ってぎりぎりです(^_^;)
そのイスとテーブルもちょっと軽めなので
ぶーちゃんがぶつかると揺れるのでハラハラ。

全く目隠しが無いので、通行人に見られ放題。
人通りはそんなに多くないですが
ちょっと落ち着かないかな。
IMG_2709.jpg
ちょっとお料理がお高めなのもあり
もうちょっと落ち着く場所ならなーと思う。
でもちょっと高いだけあって美味しいですよ!

これは生ハムのサラダ。
IMG_2710.jpg
生ハム多めで美味しい~。
お刺身が美味しいみたいなので食べてみたら
これも美味しい!
犬と一緒に食べれるレベルじゃない!

お会計がテーブルなのも、犬連れには嬉しい(^^)

駐車場はないのですが
お店の向かいにコインパーキングがあります。





 【2500円以上送料無料】散歩の達人 2...

 【2500円以上送料無料】散歩の達人 2...
価格:699円(税込、送料別)

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

六角橋焼き小籠包と茶月

六角橋を散歩。
持ち帰り寿司のチェーン店である茶月が
直接売り場が道路に面した
ドアの無いタイプなので
ぶーちゃんと一緒に寿司購入。
IMG_2698.jpg
「ほほーう」
IMG_2699.jpg
「それ美味しい?美味しい?」

ぶーちゃんは食べなくていいんだよ。

続いて、六角橋商店街にある焼き小籠包屋さん。
つけ麺を始めたみたいなので
つけ麺を持ちかえりで注文。

持ち帰る麺は茹でちゃうか茹でないか選べます。
面倒なので固まってもいいから茹で麺を選択。

「10分ほどかかりますが、散歩されてきますか?」
と、店員さん。
犬慣れしてますね☆

10分散歩してから、お店戻って購入。

つけ麺はさっぱり系。
こってり好きな方は有料ですが背油足してもらうといいかも。
具は小籠包の中身。
麺は中太・ちぢれかな?
好みだったので、また食べたいと思ってます(^^)




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

イオンモール幕張新都心 ペットモール

ぽちたまで観てから気になっていた幕張イオンのペットモール。
休日の夕方に行ってみました。

駐車場は余裕あり。

ペットはカートやキャリーに入れるよう書いてありますが
警備員さんに確認してみると
「前はそうだったけど、今はみんなリードだけですよ。」
と。

ドッグランがあるみたいですが
ワオンカード持ってる人専用だとか書いてました。

我が家にワオンカードは無いので利用できず。
ホームページにしっかり記載してくれ(--〆)

そのせいかドッグランの周りを散歩してる犬が結構います。

ペットモール内には犬の生態販売に始まり
トリミングなどのサービス系や犬グッズがたくさん売ってます。

でも大型犬用のリードや服はかなーり限られていて
小型犬向けばかり。

実際来てるのも小型犬が圧倒的に多い。

ワゴンでドリンクを売ってる場所があったので
そこで休憩。

オシャレ&値段高めなドリンク類。
IMG_2696.jpg
ジンジャーエールとレモネード。
IMG_2697.jpg
落ち着いたぶーちゃん。

建物内は人でいっぱいで全く落ち着きません。
こんなに人がいっぱいだって知らなかったもんだから余計。
ちびっこばかりなので、大型犬連れは気を遣います(*_*;

駐車場は3000円以上の利用がないと
サービス付きません。
あまり買いたいものが無いと損した気分。

ドッグランの利用基準が変わったり
大型犬グッズの取り扱いが増えない限り
頑張って行くほどのことはないかなぁ(^_^;)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

瀬谷住宅公園ドッグラン&ソフトクリーム

7、8月は開催されてなかった瀬谷住宅公園のドッグラン。
9月になって久しぶりに開催されたので、行ってきました。

まずは柵周辺を歩きトイレするぶーちゃん。

まだ9月なので日中は暑い。
IMG_2702.jpg
走らず、他の人に愛想を振りまくぶーちゃん。

こっちも暑いので1回ドッグランから出て休憩。
普段の散歩は夜にしてるので
予想外の暑さでした。

ちょうどソフトクリーム屋さんのワゴンが来てたので
マンゴー味を購入。
IMG_2703.jpg
濃厚なミルク味のソフトクリームとマンゴーアイス。
美味しい!
IMG_2704.jpg

休憩が済んだら、再びドッグラン。
IMG_2705.jpg
やっぱりゆっくりするぶーちゃんでした。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Fillmore Trip Cafe(フィルモアトリップカフェ) 反町

反町公園が目の前にあるフィルモアトリップカフェ。
ここが犬OKということでお邪魔しました。

店内犬OKなのですが、おとなしい犬ならとのこと。
話を聞くと、以前お皿をひっくり返した犬がいたとか。

粗相や破損等をやったことはないぶーちゃんですが
テラス席があるので一応テラス席へ。

秋なのでテラス席も中々良い感じです(^^)
車や人通りもあまり多くなくて良し。

注文したのはウニとホタテのクリームパスタ。
これが美味しい!(^^)

ガトーショコラとチョコレートドリンクもいただきましたが
これも美味しい。

ご飯利用でもカフェ利用でも良い感じです(*^^)v

テラスに座ってると
続々バイク乗りがお店に入ってくのが見えます。
バイク好きのお店らしい。
まるで看板犬のようにお店前でくつろぐぶーちゃん。
たまに撫でてもらってました。
IMG_2654.jpg
「もっと撫でてくれても、いいよ?」

反町公園目の前なため
入店前後に公園散歩できてとっても便利。

寒い季節になったら
店内利用にチャレンジさせてもらいたいです。

駐車場はありませんが、すぐ横にコインパーキングあり。






こんな感じのバイクがずらりでした。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ラトリエ ドゥ シュクル 京成小岩

孤独のグルメSeason2の第6話にでてきた
カエルのケーキ屋さんラトリエ ドゥ シュクル。
テラス席犬OK。

テラスには犬のお水ボウル、リードフックがたっぷり。
すごく犬歓迎な雰囲気(^^)

せっかくなので人間用ケーキ以外にも
犬用に作られたシフォンケーキも買ってみました。

「美味しそうな匂いするー!」

犬用シフォンケーキは人間も食べられます。
味見してみると甘みがないだけ。
ふんわりもっちりで美味しい!
ぶーちゃんにあげるの勿体ないな~。
IMG_2691.jpg
「早くくれー!」

お皿が勿体ないので
持参のボウルに入れてあげました。

一瞬で食べ終わるぶーちゃん。

人間用のケーキももちろんとっても美味しい。
ピオーネ美味しすぎ。
ただしこのお店トイレが無いので、うっかり食べ過ぎ注意!

駐車場はありませんが
ちょっと歩けばコインパーキングいくつかあります。

お土産に犬用クッキーも購入。
あんまりがっつくので、ちびちび割ってあげてます。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

たもつのパン

今孤独のグルメSeason4が放映されてますが
Season3の第6話に出てきた
たもつのパン
に行ってきました(^^)/

ここは犬は入れません。
IMG_2679.jpg
きなこパンが無かったので
かぼちゃのケーキ購入。

素朴な味です。
ゴロ―ちゃんが好きな味って、こんな味か~。

近くの公園で座って食べてると
ゴールデンレトリバーの男の子に会いました。
とっても良い子で、たっぷり触らせてくれました。

どうもこの公園近所の方の散歩スポットらしく
座ってると結構犬見かけます。
犬好きには、見てるだけでも楽しい公園です(^^)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

新撰組隊長 近藤勇墓所 板橋駅前

流山で近藤勇と土方歳三別れの地を観光したので
次は近藤勇が処刑された地
板橋駅前へ!

東口からすぐのところに、墓所があります。

ここに連れて来られて処刑されたのか~。

歩いてるとお神輿発見。
IMG_2682.jpg
どうも八幡神社の例大祭らしい。

屋台も出てます。
どじょうすくいもありました。
初めてどじょうすくい見た。
IMG_2684.jpg
ぶーちゃんと一緒なので
なるべく空いてるお店でたこやき購入。

稲荷と海苔巻も購入。
IMG_2686.jpg

お神輿以外にも祭囃子もありました。
ぶーちゃんと一緒に祭囃子見ることになるとは。

でもかなーり混んでます。
小型犬はいましたが、大型犬はおらず。

我が家は道に迷って祭りに紛れ込んでしまった(^_^;)

板橋駅自体は近藤勇墓所くらいしかないので
せっかく行くなら
八幡神社の祭りの日に行くと楽しいと思われます(^^)/





板橋の近藤勇の墓所建設には
永倉新八が尽力したとか。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR