fc2ブログ

横浜弘明寺商店街

南区にある横浜弘明寺商店街。
商店街は店舗内に入らず
店先で購入できることが多いので
犬と一緒に買い物しやすい。

アーケードになってるタイプの商店街なので、雨の日でも安心。
小型犬がほとんどですが、犬も結構歩いてます。
そんな中、中型犬が1頭いたのでご挨拶。
血統書付きみたいに可愛い子でしたが
保護したmix犬だそうな。
性格もとても良い子で
吠えなくてしつこくなくてさわやかな性格でした(^^)

まずはガチカレー!にエントリーしてるお店
レストランマコトにてカツカレーをテイクアウトで購入。
ほとんどのメニューがテイクアウトできるらしいので
ついでにハンバーグも購入。
犬は入れないので、お店の前で待機。
IMG_2500.jpg
この商店街にあるモスバーガーはテラス席があるので
ここなら犬OKかも(未確認)。
既にカレーを買った後だったので利用しませんでしたが。

他にも海鮮丼買ったり中華のお惣菜買ったり。

そして夜の本牧山頂公園へ!
IMG_2509.jpg
ここで夜のお散歩&ピクニックなのです。
IMG_2506.jpg
夜景を見ながら商店街のお弁当。

レストランマコトのカツカレーは
美味しいのですが思ったよりカツちょっと薄め。
スタンダードな欧風カレーで万人受けしそう。
カレーよりついでに買ったハンバーグの方が好みでした。
玉ねぎたっぷりタイプのハンバーグです。

本牧山頂公園は24時間行けるので
夜のピクニックにおすすめです(^^)/





スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ツナシマパン

横浜市港北区の綱島にあるツナシマパン。

アンパンが美味しいお店として知っていたのですが
カリ揚げチーズカレーが
ガチカレー!にエントリーしてると聞いて。
ツナシマパン
会計は店舗にちょっと入った部分なのですが
パンの陳列棚は道路に面してるので
ギリギリ犬と一緒に買い物できるかな?という造り。

せっかくなのでアンパンとカレーパン購入。
チーズカレーとのことですが
チーズ感は思ったより少なめ。
王道のカレーパンの味がします。
アンパンは桜の花びらが上に1枚。
しっとりしてておいしい。

駐車場は無いので
車の場合近くのコインパーキングです。




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

サフロン 洋光台

ガチカレー!にエントリーしてる
横浜市磯子区洋光台のお店サフロン。
本格インド・ネパール料理屋さんです。

ここにはテラス席があるので
「犬連れで食べてもいいですか?」
と店員さんに聞くと、外の席ならとOKでました(*^^)v

外の席は1席のみ。
アーケード下なので雨や直射日光は防げます。

ガチカレー!にエントリーしてるチキンカレーライスを注文。
どうやらガチカレー!のための特別メニューっぽい。
IMG_2489.jpg
カレーにはチキンの他に玉ねぎとピーマンが入ってます。
夏っぽい味。
もちろんおいしい。

駐車場はないので
車の場合、洋光台駅前の駐車場が便利だと思います。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

モスバーガー 佐江戸

テラス席があるモスバーガー佐江戸店。
ぶーちゃんとちょいちょいお邪魔してます。

夜遅くまでやってて便利なのです。
特に夏は日中暑いので夜遅めの利用に大活躍。

他に犬を見かけませんが
夏にはたまにテラスにもお客さんがいるので
ぶーちゃんは可愛がってもらったりしてます。
IMG_2413.jpg
「犬より人間が好きだから、逆に良い!」

ファーストフードやファミレスで
テラス席がもっと増えてくれるとうれしいですね。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

洋光台ハンバーガー Pass Time

洋光台にあるPass Time(パスタイム)。
ガチカレー!に
ここの横浜カレーバーガーがエントリーされてるのです。

テラス席があるので
「犬、大丈夫ですか?」
と店員さんに確認したところ、okでました!
IMG_2407.jpg
テラス席は商店街のアーケード下にあるので
雨の日でも大丈夫。

ハンバーガーは売り切れ次第終了、予約不可。
なので夕方までに食べに行かなければキツイ。
昼間のうちの方が確実。

注文はもちろん横浜カレーバーガー。
厚みのあるハンバーグでおいしい!
カレーがおいしいってよりバーガーがおいしい感じですが
カレー味だからって違和感はありません。
IMG_2408.jpg
「そんなにおいしいんですか」

お会計は店内。
外で犬を見る係とお会計係がいた方が便利です。

駐車場はないので車の場合近隣のコインパーキングです。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プラザDでトリミング&カフェで一休み

青葉区のプラザDで初トリミング。

おまけで麦わら帽子と写真を付けてもらえました。

トリミングの感想(先月のコーナンと比較)
・時間が短い(プラザD2時間、コーナン3時間半)
・予約時間、引き取り時間が1時間前後すると
ドギークローク代発生するとのこと。
(確か1時間400円くらい)
・仕上がりふわふわ。
・トリミング直後の割に抜け毛がある。
(コーナンでは1週間くらいほぼ抜け毛がなかった)
・お高め(コーナンより2000円ほど)

トリミングの後はカフェで休憩。
IMG_2424.jpg
「うわー外暑そうー」
(テラスは日陰になってるので日向よりマシ)

こんな日はレモンソフトクリームだ!
さっぱりおいしい。
IMG_2428.jpg
「ぶーちゃんにもお水くださいー」

はいはい今店員さんが持ってきてくれるからね。
IMG_2426.jpg
左端にあるのがお水ボウル。

さっぱり水分補給したー!




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Red Brick Resort2014

横浜赤レンガ倉庫がリゾート化するイベント
Red Brick Resort2014。
ぶーちゃんと一緒に行ってきました。
人で賑わっております。

人が多いものの会場が広いので
大型犬連れでもすいすい歩けます。

他にも犬連れの方いました。
真夏の昼間は散歩しづらいので
犬と行ける夜のイベントは楽しみやすいです。
IMG_2430.jpg
「でもお店に入れませんよ?」

そこは周りで雰囲気を楽しむしかありませんなぁ。




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ぶーちゃん in 空港

北海道から飛行機で横浜へ。

羽田空港では特に頼まなくても
運搬用ケージに取り付ける給水器を貸してくれたのですが
新千歳空港では言われなかったので自前の給水器取り付け。

給水機を貸し出すかどうかは空港に寄るのかな?

自前の給水器があるならそれでいーじゃん。
と思うかもしれませんが
ケージごとに網目の間隔が微妙に違ったりして
合わない給水器だと無理やり取り付けなりません。

すなわち。
そのケージに合う給水器があるなら
それが1番楽に取り付けられるのです。

保冷剤は新千歳空港でも付けて貰えました(^^)/

おかげさまで無事羽田空港に到着。
空港
ぶーちゃん「暑いー!」

一気にプラス5~10℃だもんね(^_^;)





我が家はペットボトル取り付けタイプ。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ノーザンホースパーク

苫小牧にあるノーザンホースパーク。
犬の入場OKということで
ぶーちゃん、クリ、チロと行ってきました。

夏休みということもあり、人で賑わってました。

この白馬ちゃん、ぶーちゃんに興味津々。
匂い嗅いでおります。

馬を見たらレストランでご飯。
テラス席は犬OKなので半分くらいの方が犬連れ。
IMG_2478.jpg
パンも美味しいのですが、豚丼がおいしい!
ザ・十勝な豚丼です(十勝じゃないけど)。

ご飯は店内で選んで先会計なので
外で犬を見る係とご飯買いに行く係が必要です。
犬連れが1人でも行けるようなシステムになってくれると
うれしいのですが。

ご飯の後はドッグラン。
園内にはドッグランがあるのですよ(^^)
IMG_2485.jpg
わしわし歩くぶーちゃん。

気温は27℃くらい。
暑いけど芝生の上なら大丈夫な気温。

他にも犬が何頭もいました。
IMG_2481.jpg
チロも突っ張ったように歩いてます!(^^)!

クリも歩いてみる。
IMG_2486.jpg
すぐ抱っこをねだりますが、突き放して見てると
IMG_2487.jpg
他の子に挨拶に行ってました。

園内は犬連れが多いので、のびのび散歩できます





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

苫小牧 緑が丘公園

ぶーちゃんとチロと仲良くお散歩in緑が丘公園。

こうして見ると普通にお散歩できてるようですが
実はチロはぶーちゃんと一緒にリード持たれると
頑なに動こうとしなくなります(+o+)

「ぶーちゃんと一緒なんてやだ!」
の完全拒否なのです。

体力も違うのでぶーちゃんの満足する散歩をチロと一緒にすると
チロがへとへとになってしまう。

なのでお散歩するときは1人につき1頭のみ。
ぶーちゃん管理係とチロ管理係が必要。
手間かけさせてくれるね本当(-_-;)



こんなので散歩できたら便利なのに。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR