- 2014-08-21 :
- 大型犬と行ける飲食店<北海道>
ドッグカフェ ナガサキ
最も愛犬と安心して過ごせる場所と言えばここ!
ドッグカフェナガサキ。
犬のマナーが行き渡ってるのでございます(^^)
逆にマナーのなってない犬、というか飼い主は
肩身狭いこと必至。
ぶーちゃんもあまりきちんとしつけられてるわけではないので
ドキドキしながら入店。
まずお店のドッグランで犬のトイレをしてから
店内に戻って人間のご飯を注文。

ぶーちゃんはいつもよりわくわく。
いつもより犬同士の挨拶にも積極的。
(いつもはさり気なく嫌がることも多い)

一緒に来たチロも静かにフセ。
でも緊張しまくり。
ここでは小型犬でも膝の上に乗せてる方あまりいません。
選んだご飯はカレーとゴルゴンゾーラのニョッキと夏野菜のパスタ。
これが結構美味しいのです。
食べた後はランで遊ぶ。

ぶーちゃんと顔見知りの常連さんとボール遊び。

ぶーちゃんがキャッチ!
チロもランにいたのですが臭いを嗅ぐのみ。
近所にあったら通いつめたいカフェですが
残念ながら遠いので年1回通えれば良い方です(-.-)
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-08-20 :
- 犬と買い物できるお店
輪厚パーキングエリア
ここのPA、結構犬います(^^)
ぶーちゃんとチロと一緒に輪厚でソフトクリーム。
外の売店なら一緒に買えるもんね。

![]() 北海道産山中牧場の牛乳使用。濃厚・甘さ控えめ・柔らかくあっさり... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-08-19 :
- 大型犬と行ける飲食店<北海道>
ローソン 平取本町
コンビニ横の芝生が広い(コンビニの割にはですが)。

ベンチやテーブルが置いてあるので
コンビニで軽食買って犬と一休みできます。

ぶーちゃんは車酔い全くしません。
でも念のため約2時間ごとに休憩をとってます。
休憩取ると必ずおしっこ。
次の休憩までトイレが無いとぶーちゃんも理解してるご様子。
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

色々あるルートの中日勝峠を選択。
このドライブインはテラス席があるので
ソフトクリームなど売店で売ってる軽食は
犬と一緒に食べることができます。
峠のドライブインと言えばアゲイモとイモモチ。
アゲイモはイモを丸ごとホットケーキミックスを衣にして揚げたもの。
イモモチはイモをすり潰して片栗粉を混ぜて団子にして醤油で焼いたもの。
ついついどっちも食べちゃいました。

駐車場の脇にドッグラン。
いつの間に日勝峠にこんなものが!
周辺の原っぱよりドッグランの方が狭く見えるのは、ご愛嬌。
ドッグランの真ん中に巨大岩がある謎仕様。
人間が腰掛けられるわけでもなく
犬が飛んだりできる大きさでもなく
邪魔なだけな気がする(ー ー;)

利用してる犬が少ないせいか芝生がかなり伸びてて
芝生好きぶーちゃんは楽しいご様子。

他に犬もいないし、案外伸び伸び走れます。
ドライブ途中の犬の休憩には良い感じ。
![]() 北海道産じゃがいも100%。おやつにも、お料理にもアイディアいろ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

夏ということもあり辺りに人がいないので思い切ってノーリード。
もちろん車もありません。
この日の最高気温20度。
しかも夕方。
上着羽織らないと完全に寒い。

「いい感じ」

「うひょー」
ぶーちゃんにはかなり楽しめる避暑でした。
十勝は盆地なので夏結構暑いのですが
寒いときは夏でもかなり涼しくなります。
ラッキーでしたU・x・U
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】るる... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
十勝に犬と泊まれる宿は何件かありますが
お盆に急遽宿泊&大型犬となると中々部屋が空いてません。
そこでWeb de 宿泊 北海道を見たところ
ペット可かつモール温泉がある宿発見!
今時ウェブで予約受付してないのがめんどいものの
電話で問い合わせ。
「ペット可って書いてあったんですけど、大型犬は大丈夫ですか?」
「大型犬はちょっと…」
「(やばい!)絶対吠えないので!」
「…少々お待ちください」
結果、ok出ました。
室内犬であることとケージ持参が条件らしい。
(確認されたので。)
ホテル内はリードのみでok。
ホテルには他に犬がいる気配皆無。
部屋には冷蔵庫と電話は無し。
洗面所、トイレはあります。

洗面所にお水ボウルとご飯ボウル設置。
アメニティは歯ブラシ、フェイスタオル、バスタオル、浴衣。
犬用品はありません。

「なかなかリラックスできますよ」
部屋の中では犬をずっとケージに入れろとは言われなかったので
ぶーちゃんは部屋でフリー。

布団にはあげてませんよ!
人間がお風呂、食事、睡眠中はケージに入れました。

大きなケージも楽々置ける広めの和室。

「長旅の疲れで眠気が…」
温泉は良いお湯でしたが
リンスインシャンプーとボディシャンプーしかありません。
リゾートホテルの割りにはちょっと少ない。

「早く温泉から戻って来ないかな」
でも、このホテル1泊朝食付1人3700円。
犬料金無し。
お盆期間でこの値段てすごい!
ちなみに1人部屋でも2人部屋でも1人3700円。(謎
荷物持って部屋まで案内ってのはありません。
それでももちろん満足ですとも!
朝ごはんは手作りでボリューミー。
残してしまいました。
あーもったいない。
帰りにホテルのオーナーさんと話すと
ここのホテルでは元々レトリバーが飼われていたらしい。
だからぶーちゃんOKしてくれたのかー(^^)
また泊まりに来たいと思えるホテルでした。

「ブギウギぶー」
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブギウギ専務DVD vol.1 ブ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
ぶーちゃんちの近所の清水小学校。

8月7日は北海道では七夕。
ローソク出せーだの、よこせーだの言われる日。
でもぶーちゃんちに来た子達(多分小学生)は
「ローソクください。」
と言ってました。
随分丁寧ですね♪(´ε` )
「ローソク無いからお菓子でいーい?」
と聞きながら飴と駄菓子のチョコをあげました。
ついでにぶーちゃんも撫でてもらいました。
「可愛いー」
だって、ぶーちゃん!良かったね(^。^)
小学生のいる家庭以外は中々用意してないかも。
たまたま駄菓子があって良かった。
狙い目は一般家庭よりお店だと思います。
ぶーママが小さいときは近所の不二家が狙い目でした。
岩城産婦人科でもお願いすれば一つくらい駄菓子貰えると思います。
ちびっこは来年参考にすべし(=゚ω゚)ノ
- 2014-08-06 :
- ドッグラン
真夏の本牧山頂公園ドッグラン

ドッグランの最終受付7時半、利用は8時まで。
なので余裕をもって5時半に来たものの
まだ昼間の暑さが残ってます。
ぶーちゃんもあまり動かず。

最初からこの調子。
写真に見えてるのは携帯蚊取り線香。
受付で貸してくれます。
その際人にも犬にも使える虫除けスプレーも貸してくれます。
どちらも無料。
太っ腹ですね(^.^)
でもそれほど注意が必要なくらい蚊が多いということでもあります^^;

ここではリードをつけたまま犬を放すのが推奨されてます。
なんかあったとき捕まえやすいためかな?
でもこの日のぶーちゃんのリード
持ち手の輪っか部分が大きくて
自由に歩いてると足に絡まりやすい代物。
なのでスタッフさんが輪の部分が小さめのリード貸し出してくれました。
写真の紫のリードがそれ。
ぶーちゃん以外に大型犬はニューファンドランドの女の子が1頭。

最初普通に挨拶しましたが
挨拶が終わるとお互い特に関心を持たず素通り。
ドッグランで思い切り遊ばせる目的で来たなら
ちょっと物足りないくらいに感じますが平和です♪(´ε` )

ぶーちゃんが走り始めたのは午後7時くらいからでした。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】イヌの気持ちは「見た目」で9... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-08-05 :
- ブログ
ラ・フルール・ド・ポム
犬は普通に禁止です^^;
普段は焼き菓子屋さんだけど
ガチカレー!のために特別にカレーキッシュを用意したのだそう。

お店にはのぼりが立ててあるので
近くまで来れば分かりやすいかと思います。
駐車場はありません。
近くの駐車場に駐車しましょう。
ここからは四季の森公園なども遠くないので
犬好き的にはここでお菓子を買って
近くの公園で食べるのがおすすめ( ^)o(^ )
カレーキッシュ864円とカレークッキー約100円。

キッシュは値段が高い分大きいので食べごたえあります。
中身もおいしいのですが、外側のパイ生地が特においしい。
クッキーは全く甘さの無いしょっぱい系クッキー。
ラ・フルール・ド・ポムに投票した方には無料でプレゼントしてるそう。
我が家はまだ投票するお店を決めかねてるので購入しました。
![]() 千疋屋 せんびきや アップルパイ 紅玉 りんご 林檎 通販お取り寄せ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-08-04 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
BanBon(バンボン) 鶴ヶ峰
食べログに14時から17時はペット可と書いてあったので
「ゴールデンレトリバーは大丈夫ですか?」
と問い合わせ。
OKだったので早速訪問。
駐車場が無いので近所のコインパーキングに駐車。
14時から17時だと今時期歩くとちょっと暑すぎ。
バンボンでは店内犬可なので、さっさとお店にGOです。

店内で生き返るぶーちゃん。
店内に犬はいませんが
中途半端な時間なため人も少なくて犬連れでも邪魔になりにくい。
ガチカレー!にエントリーしてる石焼カレーを注文。
カレーは5種類から選べます。
そしてウドンか玄米かを選びます。
今回はイカ墨のブラックカレーで玄米にしてみました。

ぶーちゃんにもお水いただきました(^.^)
普段は小型犬くらいしか来ないらしく
こんなに大きい犬は初めてとのこと。
お店の方も犬に優しくてとても過ごしやすい。

「落ち着きます~」
玄米とイカ墨のブラックカレーは
予想に反してサッパリヘルシー系なお味。
そして予想以上にアツアツ( ^)o(^ )
ぬるいとか中途半端な温度の食べ物大嫌い!
熱いか冷たいか極端なのが好きって人にはたまらんです。
![]() 石焼ビビンバ専用の石鍋【韓国食器】天然石焼ビビンバ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット