- 2014-03-31 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
ぶる 中山駅
炭火焼きハンバーグ&ステーキのお店、ぶる。
テラス席ペット可ということでぶーちゃんと行ってみました。
駐車場はお店から道を挟んで向かいにあります。
ちょっと不便だけど駅前で駐車場を備えてるだけでありがたいんだろうな。
テラスにはテーブル&イスのセットが1つ。

つまり1組しかお客さん入れません。
一応予約すると安心かも。
特に防寒設備も無いので
テラス席利用するにはまだちょっと寒いですね~。
ウッドデッキでアメリカンな雰囲気。

犬のお水やリードフックの設備などはありません。
人間のご飯はもちろんハンバーグ。
つなぎ無しなのか、がしがし肉感たっぷり。
値段はそんなに安くないけど、質を考えたらリーズナブル。
ちなみに店内は満席でした。
人気あるみたいです。
![]() 無添加・国産・犬の手づくりごはん(冷凍)天然/犬のごはん/低カロリー... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-03-30 :
- 犬と買い物できるお店
Ostoandel 小机駅
読み方はオストアンデル。
今川焼のことです。
(横浜では大判焼きって表示が多いかな?)

ここは種類が豊富。
あんこ、かすたーどはもちろん抹茶クリームや桜あんも。
更にハムチーズやハンバーグもあります!(^^)!
なので甘いものが苦手でも軽食として買えますよ。
窓口で購入するので犬の散歩中にもひょいっと買えます。

難点は駐車場が無いこと。
車の場合、路駐してささっと買うしかない。
![]() 「おやつらんど」大判焼き(今川焼)器・4穴たい焼きより手軽でおい... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-03-29 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
YOKOHAMA LOTUS(横浜ロータス)
ワゴンカーでパンを販売してます。

ワゴンカーの前にはテーブル&イスのセットがいくつかあるので
その場で食べることが可能。
というより、基本その場で食べる人が多いのかな。
港に面してて良い眺めだし。

犬の散歩にも最適。
今は海風がちょっと寒いけど。
パンは袋に入った状態で並べてあるので
犬を連れてパン買っても衛生的にグッド。
もちろん美味しいパンでした。
飲み物もオシャレな飲み物が揃えてあります。
コーラはコーラでもオーガニックコーラだったり。
ぶーちゃんは途中でサラリーマンに
「可愛い~。」
と言われなでられておりました。
大さん橋周辺は犬に優しくて安心~。
間違ってフラッシュありで撮影。

ぶーちゃん「ま、まぶしい!」
駐車場は無いので近くのコインパーキングへ駐車。
大さん橋あたりは結構路駐してる車が多いのですが
警察がわしわし違反切符切りまくってるところを目撃したことがあるので
この辺りでは停められそうでも路駐はしない方が無難です。
![]() 【2500円以上送料無料】OZ magazine(オズマガ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ちょうど花壇の菜の花が満開。
河原の雪柳も満開。

河原では春休みの小学生がたくさん遊んでました。
バーベキューをしてる人やギター弾いてる人も!(^^)!
みなさんエンジョイしてます。
ぶーちゃんはとりあえずひとっ走り。

ひゃっほー!

他にも遊んでる犬多数。
寒い時より犬も増えてるような。
走った後はコーヒーブレイク。

河原近くにベローチェがあるからそこでテイクアウト。
犬連れたままで買えると便利なんだけどなぁ。
![]() 菜の花プランター【造花】【デスプレイ】【装飾】【春】【spring】【¥... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-03-27 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
CoCochi Burgers(ココチバーガーズ) 藤が丘
ぐるなびで店内ペット可と書いてるので電話で確認したところ
あくまでドッグカフェではなく普通のお店であり大人しい犬ならOK。
とのこと。
ワンワンガウガウな犬にはお勧めできません。
駐車場は昭和大学藤が丘病院の駐車場と提携してます。
建物の2階にお店があるので階段を上る必要あり。
大した距離ではありませんが階段苦手な犬は大変かな?

店内はかなり広々。
大きい犬がいると邪魔になるような狭いお店ではないので
大型犬連れでも安心。
犬連れということで奥の席を案内されました。
大型犬なのに店内OKというだけでありがたいので
どこの席でも構わないのですが
奥の席って珍しいなぁ。
奥の席だとお客さんの出入りに犬が遠ざけられますが。
普段はむしろ店内入口付近の席に案内されることが多い。
多分入口なら外に近いから犬がいてもいいかなって感覚なんだろう。
基本人間向けのお店なので
犬のお水やリードフックなどの犬向けサービスは無し。

ご飯はもちろんハンバーガー。
値段高めですが、量もあるし味も美味しい。
強いて難点を言えば、お店を1人で回してたので
お代りのコーヒーが来るのがちょっと遅め。
せっかくお代り自由なのにお代り1杯しかしなかった(^^ゞ
犬も人間もまったりできる雰囲気。

電話では大人しい犬じゃないとダメとは言われましたが
ぶーちゃんでも一応何事も無く過ごせたので
それなりに大人しければ
特別躾ができてる犬じゃなくてもOKだと思います。
楽しく過ごせました。
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

近所の犬の散歩コースになっております。
ちょうど満開の桃の木あり。

でも5分咲きくらいの桃が多かったかな?
蕾が丸い蕾がぽろんぽろんについてる。
満開は週末かな?

小型犬はもちろん、中・大型犬のお散歩が結構います。

駐車場は近くに無い&あまり車が通らないので
車の場合みなさん路駐してます。
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
- 2014-03-25 :
- 犬と散歩できる場所
桜とウチワサボテン 新横浜
今ちょうど見ごろでとってもきれいなので多分早生。
花と一緒に葉っぱも出てきてるし。
花がたわわでとってもきれい。

ぶーちゃんを持ち上げて撮っております。

ぶーちゃん「まあまあいけるね(食べ物的な意味で)」
桜の横にはウチワサボテン。なぜ?

個人が植えてるのか、勝手に生えてきたのか?
さすがに市で街路樹として植えてるわけではないと思うんだけど。
だってウチワサボテンのトゲ、かなり痛い。

危険だよ、ぶーちゃん!
![]() 【文庫サイズの健康と医学の本】ウ... |
- 2014-03-24 :
- 大型犬と行ける飲食店<神奈川>
753Cafe 中山駅
お店に駐車場はないので車の場合は
近くにあるビッグボーイの駐車場に停めるといいです。
(専用駐車場ではなくタイムズなのでもちろん誰でも利用できます)

ビッグボーイのある大きい道に置いてある案内板。
この案内板を目印に細い道を行けばすぐ見つかります。
お店は古民家。お庭も和風。

ぶーちゃん「良いお庭ですねぇ。」
今はまだぎりぎり梅に花がついてます。
お店に入るとミニチュアダックスが。
犬連れには有名なお店なのですね。
この辺りで店内犬OKってだけでかなり珍しいもんね。
しかもこんなに雰囲気抜群。
犬のお水やリードフックなど犬向けサービスはありません。

興奮してばたばたするぶーちゃんをお座りさせるの図。
ご飯には自家製の味噌、醤油、野菜が使われててとてもヘルシー。

醤油、味噌、野菜は直売もしてます。
ようやく落ち着くぶーちゃん。

定期的にイベントをやってるらしい。
直近には演奏会とお花見。
演奏会も、大人しい犬ならOKらしいけど
吠えないとかってレベルじゃなく挙動含め
かなーり大人しくできないと演奏会の邪魔になっちゃうから
ぶーちゃんとは無理かな(+o+)
桜が見事らしいのでお花見にはぶーちゃんと行きたいなぁ。
![]() 関東周辺咲いた咲いた桜が咲いた 春爛漫のお花見名所【バーゲン本 ... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
以前はゼオライトを撒いていました。
庭の消臭という意味では満足してました。
ゼオライトの上だと足も汚れづらい。
が。
薄く全体に撒いても1ヶ月もすれば下の黒い土がかなり出てきてしまいます。
すると、雨の日なんか特に足が汚れやすい。
ゼオライトをかなり厚めに撒けばいいんでしょうが
そうなると1万や2万じゃ足りません。
そこで候補に挙がったのがウッドチップ。
![]() 【100%天然国産木材使用】ドッグラン・マルチング材等にひのきの... |
一気に買って分厚く撒きました。
そして1ヶ月。

まだまだ下の土が露出してません。
良かった―!
ウッドチップ購入総額は
ゼオライトを庭全体に薄く撒いた分のお金と同じく、約1万円分。
お陰で足がとっても汚れづらい。
昨日のような雨の日でもささっと拭けばOK。
予想外の効果は、夜中う○この視認性アップ。
暗闇の中のう○こって注意しないと見逃しそうになりますが
ウッドチップが明るいベージュ色なのでう○こも楽々見えます(笑)
そして、ゼオライトとウッドチップは同じ容積ならウッドチップの方が断然軽い。
みっちり土とふかふかの木なのだから当たり前ですが。
なので非力な方でも取り扱い楽ちん。
難点はう○こにウッドチップがくっつきやすいこと。
我が家は人間のトイレに流して処理するので
異物がついてると詰まる可能性大。
ゼオライトなら少々ついてても一緒に流しちゃえたのですが。
なので。
手間とお金がいくらでもかけられる方
庭の犬トイレ区画が決まってて、かなり狭い範囲の方
犬のう○こは人間の普通のトイレに流す方
犬は外飼いだから足裏汚れてOKな方
には、ゼオライトがおすすめ。
なんせ臭いはゼオライトの方が効果ある気がするので。
庭全体に犬がトイレしちゃう方
犬が室内飼いだから足裏あんまり汚れてほしくない方
コスパ大事な方
にはウッドチップがおすすめ。
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ここは護岸工事が施されてるので
自然な川を楽しみたい人向きではありませんが
サイクリングやランニングを楽しむ人にはぴったり。
子どもは釣りしたりボールで遊んでたり。
もちろん犬の散歩でも賑わってます。
この日はダックスちゃんと出会う(^^)/
芝生好きのぶーちゃん、エンジョイしております。

暖かくなってきて生えてきた若葉や花をむしゃむしゃ食べるぶーちゃん。

この後ぱくっといきました。
ペンペン草なんて美味しいのかぶーちゃんよ。

一しきり遊んだ後は芝生にごろん。
この辺り、夏にはバーベキュー&花火をする人多数。
打ち上げ花火の音が苦手なぶーちゃんには春と秋がベストシーズン(^^)
![]() 【送料無料】うまい雑草、ヤバイ野... |
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット