fc2ブログ

skip(スキップ) 十日市場

横浜市青葉区にあるskip(スキップ)。十日市場駅近くにあります。
駐車場はお店の横に1台分だけ。縦列駐車すればギリ2台いける程度。

以前は店内犬同伴はリードでOKだったのですが、最近
「犬はキャリーバッグなどに入れて床に足がつけない状態ならOK」
に変わりました。
寒いので店内大型犬OKなだけでひたすらありがたい。
skip 店内
座席の間がかなり広々ゆったりしてるので
ドッグカートでいちごを連れてっても全く窮屈さを感じません。
人間の席もオシャレなソファや柔らかな椅子でゆったり。
雑誌もあって、かなりのんびりできます。
IMG_1104.jpg
料理はアメリカ料理でハンバーガーメイン。
お高めですが、その分ちゃんと量もあって美味しい。
食べきれなくてもハンバーガーやフライドポテトなら持ち帰りさせてくれるので
少食の方でも安心(^^)

リードフックや犬のお水みたいな犬向けのものは特に無し。
いちご以外に犬を見かけたこと無いのですが
でもいつ行っても犬を嫌がるようなお客さんもいらっしゃらず
犬連れでも肩身が狭くありません♪
いちごものんびりし過ぎて眠っちゃうくらい。
寝てるskip
ゆったり食事を楽しみたいときにおすすめ。







スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

045 pizza MYROでピザ

お気に入りのお店ピザマイロ。
店内犬可ではありませんが、店先でピザがテイクアウトできます。
IMG_1484.jpg
トマト&バジル、チーズ、ぺパロニ、ハワイアンを1ピースずつ購入。
すぐ食べるなら温めてもらえます。

このお店前のベンチで食べても良いのかな?
商店街のあたりにもベンチあるので
我が家はそこに座って食べちゃいます(^^)
ハワイアンはパインが載ってるので甘い系味付けかと思いきや
パイン以外は普通にピザな味付けでした。
酢豚のパイン的な。
思いがけず中々イケる。

駐車場がすぐ近くあればもっと頻繁に買いに来るけど
どこのコインパーキングでもちょっと歩いちゃう距離。
IMG_1482.jpg
帰りに「何歳ですか?」といちごのことで声かけてくださいました。
ちょっとのことですが犬嫌がられてない感じがして嬉しい(^^ゞ







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

元町まぐろ

045 pizza MYROの斜め後ろにある元町まぐろ。

マグロを主として海鮮丼系が食べられます。
でも犬とは食べられません(^^ゞ
なのでテイクアウトを利用。
IMG_1486.jpg
テイクアウトなら店先で買えるから、いちごと一緒♪
IMG_1485.jpg
元町まぐろの名の通りまぐろのサクが売ってますが
他にもタコブツ、海鮮サラダ、マグロの寿司のパックが売ってました。
手軽に食べられる海鮮サラダ550円とマグロの寿司880円を購入。

海鮮サラダはタコとマグロ。
マグロに全く生臭さが無いのでサラダと良く合います(^^)
付属のドレッシングはイタリアンかな。
野菜が意外と色々な種類の葉物が入ってたので
お値段分は美味しくいただきました。

マグロの寿司は鉄火巻きと握り。
こちらも全く生臭さが無いものの
良く言えばさっぱり、悪く言えばコクの無い感じ。
私は好きですがあまり好きじゃない人もいそう。

駐車場は無いので車の場合近くのコインパーキングに停めるか、
ここならちょっと路駐してサクっと買うこともできるかも。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

motomachi御代家

石川町駅から歩いてすぐのところにあるmotomachi御代家。

大判焼きの旗に釣られてきました。
お店の前のベンチに座って食べていいか聞くと
良いですよ~との返事(^v^)
通行人との距離はかなり近くて、人によっては気になるかも。
いちご家は全然気にしません~♪
犬連れじゃないなら店内の席もあるのでそちらへ。
IMG_1481.jpg
いちごはお店とベンチの間にすっぽり収まってます。

ベンチに座ると目の前が焼き鳥のショーケースなので
ついつい焼き鳥も頼んじゃいました。

大判焼きのお味はふわふわ系。普通かな。
焼き鳥も美味しい。

後から調べて知ったのですが、このお店餃子が有名なのですね(@_@;)
あー餃子も食べとけばよかった…

駐車場は無いので車の場合お近くのコインパーキングへ。




重慶飯店点心詰め合わ...

重慶飯店点心詰め合わ...
価格:3,800円(税込、送料別)

中華街のお土産なら重慶飯店派です(^^ゞ

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ドトールコーヒーショップ 石川町北口店

ドトールコーヒーショップ 石川町北口店。
スタバはテラス席ペットOKなのでドトールも大丈夫かなと思い
いちごママがいちごを預かり、いちごパパが店内に行き店長に聞いてみました。
店長「考えたことありませんでした。」
えー(@_@;)うちが初めてか!
でもOK貰いました(^v^)やったー!

というわけで席に座る。
見える景色は改札ど真ん中。

特に防寒設備は無いのですがホットコーヒーなど
温かい飲み物をサクっと飲む分にはOK。
犬とコーヒー飲める場所は他にもあるでしょうが
こういったチェーン店は出てくるのが早いで小休憩にちょうどいい。
IMG_1474.jpg
店内はもちろん犬不可なので、誰かテラス席で犬と付き添っておく必要あり。
駐車場は無いので、車の場合どこか適当なコインパーキングへ。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

お好み焼ころんぶす 石川町北口駅前店

横浜市内に3店舗あるお好み焼きころんぶす。
その中で石川町店と根岸店はテラス席ペットOK。
ということで、今回は石川町のお店にやってきました。

見えづらいけど、奥に見えるのがテラス席。
テラス席とはいえビニールシートと壁のおかげで
風が当たらないのでかなり暖かい(*^^)v

電話でゴールデン・レトリバーみたいな大型犬が大丈夫か確認したところ
「大丈夫ですけど、もしかして窮屈かもしれません。」
と言われましたが、余裕余裕。
IMG_1468.jpg
席に着いたら鉄板の火もテラス用ストーブの火も点けてくれます。
IMG_1469.jpg
なので室内レベルで温かい。上着脱いじゃうレベル。

お好み焼きは店員さんが焼いてくれます。
IMG_1472.jpg
店員さんを見つめるいちご。

お好み焼きは美味しいのですが量少なめ。
ちょっと高く感じるかも。
犬と真冬でも食べられるってことを考慮に入れれば妥当な価格。
店内は店内でジャズライブが開催されるくらいオシャレにキレイにしてる。

犬のお水やリードフックなどの犬向けのサービス・設備はありません。
お会計は店内なので2人以上で行って
1人は犬といるようにできるといいと思います☆

駐車場は無いので、車の場合近隣のコインパーキングに停める感じになります。

今度は根岸店にも行ってみた~い(^^)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

光る首輪&リード

先月ペット搏に出店してた株式会社TOFで買った光首輪とリード。

夜道の散歩にぴったりと思い買っちゃいました。
しばらく使ってみての感想を書きます。


まず、思った通りすごい視認性の良さ!
IMG_1462.jpg
いちごの毛に隠れてしまってる首輪部分も、毛の中からぼんやり光る。
これは視界が悪い時おすすめだわー☆
と思ってました。

が。

全体に作りがちゃっちい(ーー;)

ちょっといちごがいじったり噛んだりしただけで
すぐ接触が悪くなって光らなくなってしまうありさま。
これはまったく首輪やリードをいじらなお利口さんじゃなきゃ
ちょっと厳しい。

首輪とリードで2500円という
光る機能があるにも関わらず随分お値打ち価格だなぁとは思ったのですが。
IMG_1458.jpg
気をつけてね(>_<)

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

江川せせらぎ緑道

横浜市都筑区にある江川せせらぎ緑道。
人工的に整備されてるのですが
川の中には小魚やザリガニがいて、とても雰囲気の良い川。
会社近くの川
いちごはこの後たまらず川に飛び込み。
でもこの川、入っちゃいけないのです((+_+))
すぐに引き上げました(^_^;)

この緑道、都筑区では随一の桜の名所だと思うのですが
駐車場、トイレなど観光に必要な設備は一切ありません。
なので、車派は多分路駐しちゃう人いると思う。
でもこの辺、細い道も車の交通量が多いので路駐おすすめできません。
それなら近くにあるコーナンかイケアに停めるのが無難。

そんな事情もあって緑道には地元民ばかり。
おじいさんがいちごに「かわいいね~」と声掛けてくれたりして(^^ゞ
下手すると、いるのは地元のおじいさんだらけだったりします(笑)

この川、桜がいっぱい植わってるので
これからのお花見シーズンが楽しみ(^v^)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

cafe amacha.(アマチャ)

横浜市都筑区、東山田駅近くにあるcafe amacha.(アマチャ)。
ケーキと焼き菓子のお店。

駐車場はお店横に2台。

我々が行ったときには満席。
予約してたおかげで座れましたが後から来てた人は断られてました。
小さなお店なので予約した方がいいです。

座ったのはソファ席。(ソファ席しか残ってなかった)

人間だけだとゆったりできるソファ席もいちごと一緒だとハラハラ(^_^;)
顔が近いよ!

メニューはケーキとお茶。
ランチだのご飯系のメニューはありません。
ケーキはロールケーキが売りらしく
ロールケーキ4種類、ショートケーキ2種類。
その中でショートケーキの生チョコ、チーズ
ロールケーキの抹茶、ラムレーズン、塩キャラメル、ガトーショコラ
を注文(名前はうろ覚え)。
もりもり食べました(^^ゞ
IMG_1448.jpg
ロールケーキは注文してから焼き目を入れてくれます。
これが香ばしくて美味しい。
周りサクサク中ふわトロなロールケーキ。
ショートケーキはしっかり濃厚しっとりなお味。
ケーキは持ち帰りできます(*^^)v

テーブルにはきび砂糖っぽい砂糖が。(間違ってるかも)
優しい甘みの砂糖なのでついついコーヒーにどんどん入れちゃいました。

周りは1人1匹犬連れ状態。
100%犬連れ客です(@_@;)
周りは小型犬ばかりで狭めの店内ですが
これだけ犬率高いなら大型犬も連れて行きやすい。
IMG_1450.jpg
犬のお水もいただきました。

お店はリードフックがなく
ソファ席だとテーブルや椅子にリードをくくりつけられないので
リード持ちっぱなしになるのが少々面倒。
でも店内OKなのでとてーもありがたい♪
店員さんも犬に対してフレンドリー♪

寒い時期にコーヒー&ケーキで愛犬とほっこりに最適なお店でした。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

DOGGARDEN・CAFE(ドッグガーデンカフェ)

みなとみらいのドッグガーデンカフェ。

多分、みなとみらい唯一のドッグカフェ。
みなとみらいってペット同伴可の飲食店が少ない。
テラスOKでもこの時期は寒過ぎてちょっと。
やっぱり店内OKが良い(^^ゞ

ここはランドマークプラザ内にあるので
ランドマークプラザの駐車場のサービスが受けられます。
でも駐車場からカフェまでの館内は
犬がすっぽり覆われるようなキャリーやカートに入れる必要あり。
我が家は車で行ってカートに乗せました。
お店入口は館内ではなく外側にあるので
徒歩や他の駐車場から来た人ならリードで行けると思います☆

ここはDOG DEPTのショップとカフェが併設されてます。
なので広いかと思いきや。
IMG_1442.jpg
うなぎの寝床状態で細長い感じ。
座席の間が狭め。
大型犬だと邪魔になりやすいかも(^_^;)
ドッグカフェってことで大人しくしてても邪魔な分には勘弁してほしい。
IMG_1434.jpg
カートが邪魔なので外のテラスに置いとかせてもらった。

ドッグカフェなので犬のお水もご飯もある。
いちごはダイエット中なのでお水だけ。
リードフックはありません。

予約の際に大型犬連れなのを行っておいたせいか
お店1番奥の、他の人に邪魔にならない位置にしてもらえたので
大型犬連れは予約しておくと安心。
IMG_1439.jpg
ただ端っこなせいもあってか店内なのにちょっと寒い(-.-)
IMG_1441.jpg
むにゃむにゃ。
いちごにはかなり快適なようです。

ご飯はカフェ飯って感じですが
美味しいしそこそこ種類あるので犬連れとしては満足できるレベル。
ナシゴレンが美味しかった♪

店内席よりも広いテラス席。
IMG_1437.jpg
店内から撮影なので見えづらいですがイルミネーションがキレイ。

夜は近くの広場で大道芸やってます。
ただの広場なので多分犬連れOK。
このお店でまったりしてから大道芸を見るのがおすすめ(*^^)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR