fc2ブログ

カリスマ訓練士・藤井聡のひとり暮らし&共働き家庭の犬がみるみるうちに留守番上手に / 藤井 聡

少し古い本なのですがこんな本を読みました(*゚ェ゚*)




一人暮らしや共働き家庭で犬を飼いたい人にはたまらないタイトル..

しかし読めばわかるのですがそんな魔法なぞ存在しません○| ̄|_

この本では10時間のお留守番を強いられるなぞ
良い状態ではない
と明言しています

解決方法としては
ペットシッターや近所の人に留守中の排泄や食事だけでもお願いする

正直
それができるならこんな本買ってないやい!!
という方が多そうな..Σ(´Д`*)

しかもこの本では
休日だからといって犬をかまいすぎるのはよくない
平日とギャップがあると犬の不安が強くなってしまう
と。

休日しか犬にデレデレできない
平日激務な人(1人にしろ夫婦にしろ)はそもそも無理
完全に想定外Σ(ω |||)

そして最後の読者ページを見て知る..
ここで想定されてる共働きとは子供がいる!

そりゃあ子供のいない共働きよりは
家に人がいる時間が長いだろう..Σ(´Д`*)

ただのしつけ本としてはなかなか参考になる部分もありました
(やっぱり10時間は長すぎるんだなあとか再確認)
スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

お引越し

突然ですが横浜のペット可賃貸マンションから
東京都心のペット可賃貸マンションに引っ越しました。

東京で大型犬okの物件を探して気づいたこと。

東京より横浜の方が大型犬okの物件が充実している!

でも職場への通いやすさから引越し断行。

物件探しにおいて重視した点は以下。
1:月収の半分以下の家賃。
2:もちろん大型犬可。
3:ぶーちゃんと別部屋で寝られるように部屋数2つ以上。
(ぶーちゃんと同じ部屋でずっと寝てると目がか痒くなるため)
4:エアコン2基。(犬用と人間用)
5:通勤に便利。(駅から徒歩15分以内)

これさえ当てはまれば
どんなに古かろうと狭かろうとok。

これが難しいこと難しいこと。

お金が湯水の様にあるなら別ですが
どうしても月収の割にエアコン2基の部屋というのがキツい。
エアコン自腹設置でも断られること多数。

ネットで調べまくって
不動産屋5軒回って
ようやく1部屋だけ見つかりました。


これから東京で大型犬可物件を探す方。

まず早めに行動を。
大型犬可かどうかの確認の手間ですごく時間がかかります。
ペット相談と書いてある物件に虱潰しに電話をかけることになるので。

次に不動産屋で探して貰うより自分で探すこと。
大型犬可の問い合わせは結局不動産屋に問い合わせるのですが
不動産サイトでの下調べは万全に。
大型犬可にしてるような物件に隠し球なんてありません。
実際ネットに出てる物件しか大型犬可はありませんでした。

そして可能ならばペット共生マンションにした方が良いかと。
希望エリアにペット共生マンションが無かったため諦めましたが
エアコン付けたいとかある程度犬のことを考えた部屋に住みたいなら
最初からペット共生マンションに住んだ方がむしろ割安。
サイトを見てるだけでもうらやましいくらい。

というわけで、新居での生活をぼちぼち更新予定。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

岩城産婦人科でぶーちゃん

海の日あたりの話になりますが
ぶーちゃんと一緒に岩城産婦人科前をお散歩(=゚ω゚)ノ
岩城産婦人科

ついでにクリちゃんともお散歩。
クリちゃんとぶーちゃんは全く仲良くありません。
今回は2人がかりで散歩してるので大丈夫ですが、1人で2匹はキツいかも(・_・;
仲良く散歩できる多頭飼いさんが羨ましいです(;´Д`A

散歩してる時間は午後2時。
東京なら虐待と言われそうな時間帯ですが
最高気温は21度とかそんなもん。
昼の散歩も楽々ですわー。
むしろ夜半袖で散歩したら薄ら寒いくらい。

避暑にはぴったりな苫小牧でした。




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

犬のカッパ

とうとうぶーちゃん用にレインコート買いました。

その名もフルサポート・レインウェア。
後ろ足まであるタイプ。
使い方は雨の日はもちろん
花粉対策にもおすすめと説明書に書いてあります。
なるほど。

ゴールデンレトリバーの推奨サイズは10号。

現在体重31キロほどあるぶーちゃんですが
10号サイズで背丈60㎝胴囲76~84㎝首囲47~52㎝
のもの着用でちょうど良い感じ。
後ろ足まであるタイプはサイズ感が重要ですね。
大き目だと後ろ足袖がずり落ちちゃうので
ピチピチピッタリなのじゃないと。
IMG_2211.jpg
分かりづらいのですが
このレインウェアは胴回り部分に調整用のゴム入り。
胴部分をきゅっと引き締められるので
更にずり落ちづらくなってます。

これで雨の中の散歩も楽しくできそう(*^^)v




画像は色違い。

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

犬の散歩をする時の服装

犬の散歩をする時、どんな格好してますか?

基本的には各人好きな格好すてればいーじゃん!
て話なのですが。

でも新横浜公園のドッグランは
ピンヒールだかハイヒールだか禁止のはず。
芝生のドッグランなので芝生を傷めないようにということ。

禁止を明記されてなくても
芝生ではヒール靴ではない方がいいんだろうな。
ということで芝生好きのぶーちゃんのママとしては
基本ヒールの無い靴かスニーカーを履いてます。
IMG_2190.jpg
最近愛用してるプーマのインヒールスニーカー。
とても歩きやすいです。

そしてバッグ。
お散歩用品は雑誌の付録のバッグに入れてます。
最近は雑誌のおまけがバッグだらけなので
汚くなったらすぐ捨てる勢いで使ってます。
IMG_2191.jpg
雑誌の付録のマークバイマークジェイコブス。

ドッグカフェ等へお出かけするときには人間の荷物はリュック。
両手をフリーで使えるので便利。
リュックも最近流行ってるから服に合わせやすいですね。
流行ってるのがミニリュックなので
荷物があまり詰め込めないものが多いですが(>_<)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR