fc2ブログ

横須賀旅行①

ぶーちゃんと日帰りで横須賀旅行に行ってきました。

まず横浜横須賀道路の横須賀PAで一休み。

横須賀PAは人気が無いせいか比較的人が少ない。
建物周辺はウッドチップになってて
犬と休憩するには良い環境だと思われます。

海軍バーガーを売ってたので食べてみました。
レタスは生野菜部分はパリパリだったのですが
バンズとハンバーグ部分はコンビニレベル。
あえて食べる程ではないかと。

更に南下して行きペリー公園へ。
IMG_2996.jpg
ペリー公園はペリーが久里浜に上陸したのを記念した公園。
なので、ペリーが実際に上陸した場所ではありません。
が、公園内にはペリー記念館という資料館(入館無料)があるので
詳しくはそこでペリーのルートを見ることができます。

ペリーが娘宛に書いた手紙を見てるとペリーの日常が窺い知れます。
意外と楽しめます。
もちろん犬不可ですが。

公園には親子からホームレスっぽい方もいて
みんなの憩いの場になってる様子。

公園に駐車場が無いのですが公園回りに路駐してる車多し。
近くにカインズホームもあります。

公園から海に向かうと砂浜があります。
犬を散歩してる方が多くて
ぶーちゃんもビーグルとご挨拶しました。

ここら辺の景色を黒船も見たのか…と浸れます。

観光したら次はご飯。
横須賀旅行②に続く。



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

山下公園でロングリード

伸縮リードをイマイチ使いこなせない我が家。

伸縮タイプではないロングリードを使ってみました。
購入したのはこれ。


早速山下公園で使用。

夜12時で終電もろくに無い時間。
天気は小雨。
人影はかなり少ないので、邪魔にはなってないはず。

リードさばきが面倒なものの
ぶーちゃんと並走しやすい。

ぶーちゃんも安心してかなりはしゃいでます。
IMG_2804.jpg
カーブをキュキュっと走る。

人気の少ない広場で走り回るにはとっても便利。
ぶーちゃんもドッグランよりよっぽど走ってくれるので
今後も活躍しそうです(^^)

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

海ほたる パーキングエリア

レイクウッズガーデンに行った帰り
アクアラインのパーキングエリア海ほたるへ。
平日だったのでアクアラインも海ほたるもすいすい。

展望デッキエリアは犬OK。

海風がびゅーびゅー。

おかげで、すっごい寒い!

暑い夏の時期じゃない限り
平地より防寒多めをおすすめします。

犬の水飲み場所もあるよ!
IMG_2780.jpg
水こそ出るけど、草ぼうぼう。

犬は建物内に入れないので、外エリアをお散歩。
IMG_2779.jpg
結構歩く場所あります。

ベンチもあるので
建物内でテイクアウトでご飯を買って
外エリアで犬と一緒にご飯を食べることも可能。
IMG_2785.jpg
我が家はピザとたこ焼きをテイクアウトしてもぐもぐ。
どっちもやたらと美味しくてPAご飯とは思えないレベル。

夜景もキレイに見えます。

全く期待してなかったけど
空いてるときに寄るってくらいなら結構楽しめます(^^)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

レイクウッズガーデン ひめはるの里

千葉県茂原市にあるレイクウッズガーデン。

広大な園内にはドッグランやバラ園もあって
犬とたっぷりお散歩できます。

まずはご飯を食べにセンターハウスのテラス席へ。

リードフックもちゃんとあります。

食べたのはカツカレーと豚丼。
正直、普通にレトルトな感じ。
でも気持ちの良いお庭で食べるので
美味しく感じられます。

次にドッグランへ。
IMG_2775.jpg
小型犬エリアと中大型犬エリアに分かれてます。

他に犬はいないので縦横無尽に走り回ります。
IMG_2764.jpg
このドッグラン、うんち袋、ごみ箱、おしっこ水完備。
中々便利です。

オーストラリアン・ラブラドゥ―ドルと触れ合えると聞いたので
スタッフに聞いてみると
「今日の受付はもう終了しました。」
と。
その時15時5分。
えーと、HPによると10月は平日16時まで営業。
最終受付は終了30分前。

どうやらHPの情報は古いか間違ってる模様。
要注意。

子犬の展示エリアだけ見学しました。
ほとんどがミニチュア。
スタンダードが1頭。
トイサイズはこの時いませんでした。

可愛い子犬ばかり。

売店もやってません(@_@)
平日だと、かなり人件費削減してるのかな。

確かに犬連れのお客さんはちらほらいますが
それよりもスタッフの数の方が多い。

ということで今度はバラ園であるローリスガーデンへ。
IMG_2769.jpg
犬はカートやキャリーに入れなければバラ園に入れません。

この日は小雨だったのでせっかくの秋バラが散り気味。
IMG_2770.jpg
それでもキレイに咲いてるものも。
系統だって植えられてるのでバラのお勉強にもなります。

片道2時間以上の遠くからわざわざ来る価値があるかというと
ちょっと微妙。
花の見ごろに来るならぎりぎりその価値あるかなーと。

オーストラリアン・ラブラド―ドゥル目当てで来るなら
かなり遠くからでも来る価値あります。
オーストラリアン・ラブラド―ドゥルの飼育を検討されてる方は
一度来てみたらいいかと。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ニコライ堂 御茶ノ水

御茶ノ水にあるニコライ堂。
日本ハリストス正教会のもので、重要文化財。

犬が入れるか分からないので敷地外から見物。
建物はダメだろうけど
門の内側に入るのも謎だったもんで。

御茶ノ水は犬が少ない街でした。
ぶーちゃんがいるとギョッとされること多数。
(歩いてるのはごく普通の公道)

あまり犬の散歩には向いてません(*_*)





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

いちご

Author:いちご
ゴールデン・レトリバーのぶーちゃんです。本名は「いちご」なのですが皆に「ぶーちゃん」のあだ名で呼ばれてるのでぶーちゃんでいきます☆旧ブログはご覧になった方、ぶーちゃん=いちごなのでご安心を。
セラピードッグ目指しております(^^)

岩城産婦人科
アクセス 〒053-0032 北海道苫小牧市緑町1丁21番1号 第一、第二駐車場30台
電話番号 0144-38-3800 fax 0144-38-3801
月曜日~土曜日9:00-12:00 月、火、木、金曜日14:00-18:00 水、土曜日の午後、祝日、年末年始休診

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ゴルレトを目撃した人
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR